« 海開き!!! | ホーム | 太陽とウエットスーツ、偉いっ!!! »
2007年3月19日
大潮!海歩き!!!
今日は、雨天のためモズクの収穫撮影は中止。ロケハンをかねて、イノー歩きしてきました。大潮で、ぐっと潮が引いたイノーは、「ピチピチ」『ゴーッゴーッ』いろんな音がします。前者は、サンゴが岩盤から空気が抜ける音(だと勝手に思ってる。後者は、海鳴り(リーフに打ち付ける波の音)。太陽が出ていると温かい石垣でも、海上で、風にさらされると、体感温度は低く、その上、かなり軽装(?観光客から見たら、すごい厚着かも?!)で来てしまったので、膝まで海につかりびしょびしょになった所から冷えてきました。
それでも、やっぱり海歩きは面白い!!!ちょこっとのつもりが、4時間。陸の時間と違って、海の上ではあっという間に時が過ぎてしまう。遠く人が群がっている所まで、歩いて行くと、潮のひいた海で、モズク採りしてました。『カメラマンは撮られる事無いでしょう?』と言って、私のコンパクトデジカメのシャッターを切ってくれたSさん、ありがとう!!!
島の人にくっついてモズクを採っていたSさんは、今頃は、羽田空港経由、石垣島の思い出をつまみにお家でモズクを食べているのかしら?
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.chikakofuruya.com/mt-tb.cgi/771
テッポウエビも、2cmくらいのものでも、パチン、パチンと、結構な音を出しますよ。
へぇ〜そうなんだ〜!さすがガサミさん!!!色々教えて下さいね〜!!!