自然 / NATUREの最近のブログ記事

2015年11月30日

ギョブデビュー

f-DSC_4950.jpgf-DSC_4911.jpg
これまで「ギョぶる」(冊子)の創刊号と2号に寄稿させていただいていたものの、現場へは行く事できずじまいでしたが、、、
仕事で息子を連れ回したご褒美?にと、念願のギョブデビュー。w




f-DSC_5001.jpg
毎回感じるのですが、
山と海を川が繋ぎ、自然溢れる北九州。
このコンパクトに収まった感じが最高~!!!





f-DSC_5038.jpg
今回は、干潮時間帯の河口の干潟も見る事が出来、
生きた化石カブトガニとも遭遇!!!
「北九州、帰りたくねぇ~」と連呼してました。




f-DSC_5591.jpg
ルー君沖縄に帰ってからも興奮状態で、
すぐさまお絵描き、日記にもしっかり書いて、小学校で自慢していた様子。

素晴らしい環境、時間、出会いをありがとうございました~!!!
感謝、感謝の連続でした!!



f-DSC_5504.jpg

f-DSC_5480.jpg
f-DSC_5492.jpg
f-DSC_5445.jpg





















2014年11月30日

久々のフライト。

f-DSC_0790.jpg
うどん県にやって参りました。

f-DSC_0983.jpg
大学時代、少林寺拳法の本山のある多度津でうどんを食べて以来の本場の味。
やっぱり、美味しい♡

そして、
只今、明日の講演内容を整理するべき時間なのですが、
なんだか心ここに在らず。

f-DSC_0907.jpg
日中拝見した石の山々、拝聴した石のお話を思い出し、トリップ。
数万年、数億年も昔の空間と出会い、
そこから響く石の声を聞けたら、それはどんな世界なんだろうか、
気になってならない。

勉強する事、汗を流す事、日頃の行いを正し、運とご縁を引き寄せる事。
そして自分の中にある神や宇宙と向き合い、
心を超えた声を聞く努力(無?)をする事。
とりあえずは、そういった日々の努力を怠らない事かな。

f-DSC_0961.jpg
ちびちびは寝静まり、落ち着きましたので、
さてさて、海を生業としている世界に、シフト。





2014年9月23日

泥干潟

f-DSC_0148.jpg
「今日は午後からスイミングだから、のぞきに行くだけね」と
那覇市と豊見城の境にある干潟へ行く。

カニを見つけるや否や、干潟に駆け出し、
「ちょっとだけぇ・・・」とタモを要求。

そこで渡しちゃったのがまずかった。

f-DSC_0156.jpg
カニなどの生き物を追って、おくへおくへと進む息子。
サンダルは、泥で引っ付き歩けないと体感したようで、途中で投げ出してあるので、仕方なく拾いに向かうと、

ズブッ・・・とはまるはまる。

私もサンダルがあっては歩けないので、
力ずくで引き出そうにも、右足で踏ん張ると、左足がどんどん潜って行く。

「カメラを持っているので、手は使いたくないんだけどなぁ~」
と思いつつも仕方なく、手で引き出すと、靴底がはがれてしまった。。。。

あ~あ。

「時間だから帰っておいで~」と大きな声で怒鳴ろうとも、聞こえない(ふり)。

時に、ズボット股まではまりながらも、丈夫に歩いていらっしゃる。

今度は時間がある時に来ようね~。

でも、できたら、やんばるや、西表の干潟に行きたいぁ~。

電車にしか興味が無いと思っていた息子の描くものが、
まさか、まさかの、虫や魚介、甲殻類と、生き物系にシフト。

f-DSCN0459 のコピー.jpg
以前は、漁船に乗っても、船のエンジンとか舵など、
機械的なものにしか興味を示さなかった息子が・・・

これから、いろんなところに行けそうで、嬉しい!



2014年7月 5日

抜け殻がいっぱい

fs-蝉ー写真.jpg
あっちこっちに、
蟬の脱け殻があります。
早朝には、ミンミン大きな鳴き声が響き渡っています。

f-DSC_4030.jpg
網を持って近所の公園へ行くと、
既に高いところへあがってしまった蝉たちの大合唱。






DSC_4004.JPG
3匹捕まえて、でもすぐに離してあげて。







f-DSC_4114.jpg
澄み切った青空がだんだん白い雲に覆われてきています。
雷雲っぽい。
どこへ流れていくのでしょうか?(中部方面?)

台風も近づいてきているみたいで、
来週の取材も、諸処調整が必要になってきそう・・・。

2013年10月 9日

2つの熱低。。。。

f-s_DSC_4029.jpg
2つの台風が去った沖縄(那覇地区)では、
台風一過の晴天日和。
しかし、あと熱帯低気圧が2つ、ありますね。
気になる所。

でも、今年は降水量が少なく、
沖縄のダムの貯水量も、未だ(台風後)60%に及んでない、とか。

被害の少ない台風で、ダム内に水をためてもらわないと!

毎日当たり前に使っている「水道水」に制限がかかると、
ホント大変なことになりますからね。

雨も自然の恵みだ、ってこと、
忘れがち、注意。




2013年10月 6日

スマイルトレイン

f-DSC_7734.jpg
台風23号が遠ざかりつつ有りますが、
次の台風がまた接近。

昨日の運動会も延期。
今日日曜日も、外に出れずの週末。

最近では空手ブームの息子も、お絵かきモードに入ってます。
それはそれで楽しい休日。

スマイルトレイン(西武線)のあとには、
何電車を描くのかな?


・・・そしてのぼりぼう練習www。
f-DSC_7736.jpg



雨は降ったりやんだり。
そろそろ身体を動かしたいみたい。

次の台風がやってくる前に、七五三の予約に行ってこようかな。
家の中にいるのも、飽きてきたし。。。。




2013年9月16日

糸のような滝の水量が増え。。。。

F-DSC_0221.jpg
豊かな山の養分は、川を伝って、海に流れ込む。
深い森の緑も、清々しい青い海も、
私達に恵みを与え、癒してくれるけれど、
大自然は私達に牙を向き、被害をもたらすこともある。

台風で怖いのは、海辺だけでない。
土砂崩れも人の命を奪うし、一度浸水し通行止めになれば、
山に封じ込められる。

自然に囲まれていると、そんなことを意識する機会が多い。

F-DSC_0177.jpg
自然への脅威を忘れないようにと、神様が、
台風や地震、竜巻などの天災を起こしているのではないか?と思うほど、
自然災害が続いている。

台風は、だんだん日本から離れていっていますが、
まだまだ大変な地域が沢山ありますね。

皆さん、お気をつけて。。。。

2013年4月 1日

春ですね!

fs-P1160358.jpg
瀬戸内海より、イカナゴの釘煮が届きました。
毎年恒例で送って下さるのですが、
これが届くと「春だなぁ〜」と、感じます。

あっさり甘めの柔らか煮が、最高の味付けで、
これだけで、もう、ごはんが止まりません!(笑)

感謝!



そして、無事進級できたルールーのお祝いケーキ。
fs-P1160360.jpg

せっかくだから、
誕生日の歌、替え歌で歌って、
ろうそく「ふぅ〜」と消してもらいました。

「おめでとう!」



季節を感じられる食や行事は、
ほんと、楽しいね!


2013年3月31日

もずく

130331-1.jpg
背中におんぶお化け状態のモズク採り。

130331-2.jpg
午前中の竜巻注意報&大雨でも、
それほど水温下がらず。
気持ちのよい海なのに。








f-P1160335.jpg
「ナマコさんは,海をきれいにしてくれるんだよ。」
・・・といっても、絶対に海に降りない、ルールー。
「背中の後ろから、あそこに(もずく)あるよ、あるある」と。

理由は言わないけれど、にがてなんだよね、あれ。




・・・でも,私も、
ダイビング始めるまでは、うにょうにょした生き物、
ダメだったから・・・
いつかなれてくれるかな?

(「貝がこわい〜っ!」と言って、ゴムボート、転覆させかけたときもあったっけ。笑)


事務所引っ越し作業を期限ギリギリで間に合わせ、
保育園の短い春休み(?)3日目の最終日、
干潮時間、セーフで、海へ出かけたものの
楽しんだのは、結局、わたし?(笑)

帰宅後、採りたてのモズクを天ぷらに。
天然だからなのか、すっごく柔らかくて、水分が多く、
しなっとしてしまったけれど、
海の香りが一段と強く、おいしくいただきました!

2012年12月 8日

ヒジキのおやま

f_MG_0486.jpg
ドライスーツのスクイズ間にもだいぶ慣れてきた。
水温14.5度でも、

1時間ちょっとのダイブなら、寒くないぞっ!
(かなりやせ我慢)
船の上では凍えてたけど。(W)

寒がりの私、頑張れるじゃん!


今は柔らかい新芽のヒジキも、
まだ親指ほどのアカモクも、これから寒くなると,ぐんぐん伸びる。
(写真のおやまの上方は,ヒジキ。その下には、海中林があるんですよ)

もっと寒くなったら、また来ましょ。

そういえば、去年の11月にここに来たときは「もっと寒くならないと,ナマコも出てこない」と
ナマコ漁もまだ、始まってなかったっけ?

自然のものを撮るには,自然にあわせないとならない。

人間の都合ではどうにもならないものと向き合う、という事が、大切なんだよな・・・
・・・と自分自身は、既にこの感覚になれてきてる事をうれしく思うが、
他者が関わる時「悪いな」と気になってしまう。

今回の県外取材、後半が始まりますが、
さてさて、海況は、どんなものか。

なるようにしかならない。
精一杯を楽しみます!

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち自然 / NATUREカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは自己 / MYSELFです。

次のカテゴリは行事 / EVENTSです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。