2013年11月アーカイブ
2013年11月29日
エビ捕りダイブ

このレンズ(広角でない)で、どうやって、この海を表現しようかと
考え、
波がうねる前のリーフ上(水中)で撮影。
(掲載先は、後日告知。)
この、引く波、そして波の下をくぐりながらも、
上方をかする波と泡の感じが
とっても好き。
(危険なので真似しないで下さい。www)
昔、夜の海、それもリーフエッジ沿いを「エビ捕り」して
泳いだ(&素潜りした)感覚を思い出します。
(私は「捕る」でなく「撮る」w)
波に巻かれながら、ドームポートを傷つけまいと身体でカバーして、
水中をゴロゴロゴロ。
海人がエビを捕ると「ギギギぎーッ!!!!」と海中を響き渡る
エビの鳴き声。(厳密には触覚を動かし鳴らす摩擦音。)
体力的には厳しくても、
陸上での重力から開放され、素潜りで、吸ったり吐いたりを繰り返し(全身酸素を回し)血流もよく、
ほんと、体調は絶好調!

こんな半生を過ごしてきたので、
陸での身体への負担や疲れの原因をしみじみ感じたりします。
あぁ、写真選びは楽しいのですが、座っている仕事はキツイ。
海は寒いけれど、やっぱり潜って(泳いで)いたいっす。。。。
といっている間に、お迎え、お迎え。
2013年11月28日
「花ぼーる」を食べながら。。。

J◯L&二◯ンの(沖縄本島あちこち)取材旅行、昨日無事?終了〜。
海はもちろんのこと、山あり、街あり、美味しい物ありと、
盛りだくさんで、時間的には大変では有りましたが、
楽しく充実した取材でした!
(今日は非常に寒い、沖縄。。。。
水中撮影、昨日までで良かった〜www)
同行したルールーも頑張ってくれてありがとう!
那覇ではお留守番で、連れて行くことが出来なかった
「新垣カミ菓子店」。
ひとつひとつ手作りだという「花ぼーる」お菓子作り体験は、
すごく楽しかった。
(掲載写真は、私の作ったお菓子。袋詰もさせてくれるんですよ〜!!!
売り物みたい?!w ←販売品は、もっと美しいです。)
コネコネ大好きのルールーを今度連れて行ってあげなければ!!!
素朴な美味しさは、これからの季節にピッタリのお菓子です♡
その他、ご紹介したいことだらけですが、
今は、取材の後処理や写真選びなどに専念します。
旅&機材のご紹介は、いつできるかな?
しばしお待ちを〜
*******************
2013年11月19日
本日、パネリストやらせていただきます!
2013年11月17日
2013年11月12日
2013年11月10日
サバニレース

一昨日東京で打ち合わ、その際にテスト機としてお借りした某カメラ。
ミラーレスカメラで、そのまま水中に持ち込める、オールウェザータイプ。
・・・で、本日、糸満で開催されたサバニレース時に使用。

「息子よ、どんどん深い所へ行かないでおくれっ!!!」と浜に連れ戻そうとすると、
海水をバシャバシャとひっかけてくるっ!!!!
「こんにゃろめ〜!!!」
でも、このカメラは大丈夫なのだ。
でも、母さんは、今日は泳ぐつもりはないのだよ。。。。。

サバニレース後、乗船させて頂き、「さて、撮影テストを!」と思ったら、
ば、バッテリーがないっ!!!
・・・というわけで、
来週の東京打ち合わせの際に、その辺を再チェック。
月末の取材時に失敗しませんように、と。