2014年5月アーカイブ

2014年5月30日

東邦ガス環境写真展「自然からの恵み」

f-DSC_2000.jpg
6月12日(木)~18日(水)
三越名古屋栄店専門店館「ラシック」にて、
東邦ガス環境写真展「自然からの恵み」が、開催されます。

展示される4名の写真家として、古谷千佳子も参加させていただきました。


お近くにお住まいの方は、是非、ご覧くださいね!

(ブログ貼付の写真は展示されませんが、この食材の海藻は展示されます!)

2014年5月28日

篠宮龍三さんのラジオ番組にゲスト出演!

f−DSCN0660.jpg
(昨夜すでに、篠宮さんがアップしてくださいましたが。)

100メートル、一息で潜ってしまうプロダイバーの篠宮さん。
数年前「TED✕Ryukyu」で、お互いにスピーカーとして
参加させていただいた時にお知り合いいただき、
その後、何度か取材をさせていただきました仲で、今回お招き下さりました。

**********
【ラジオ沖縄】 
「アスリート家族プレゼンツ 篠宮龍三 OneOcean 海はひとつ」
5/30(金) and 6/6(金) 22:30〜
ゲスト 海人写真家 古谷千佳子さま

**********

30分番組、2回分のおしゃべりをしてまいりましたが、
ここ数年、県外の海を中心に潜っている私は(沖縄の海の感覚が戻らず)、
沖縄の海について、あまり語れず・・・すみません。

後半は、全国の海女撮影の話など盛り上がりました。

・・・が、リラックスしてからの、終了後のおしゃべりが、
個人的には、すごく面白くて。www
すみません。www

読書好きで博学な海の男、篠宮さんには、お伺いしたいこと五万と有ります。
男性でありながら、海に潜り続けること?、そして
極の世界に身をおいていることでで、乗り越えてしまったのか、
「性」を超えた感覚を身につけていらっしゃる、とお話するたびに感じられます。
(中性的、という意味ではありません。w)

また、機会があれば、海の話、命の話、など、色々とお話したいです。

2014年5月26日

優秀賞!!!

f-DSC_0118.jpg
昨日の「小林流空手大会」。
幼稚園の部はないので、小学生低学年の部(1,2年生として)参加。

f-DSC_0126.jpg
頑張りました!3位です。
(低学年は、各グループごとの対決ですけど。w)
賞状とメダルをもらいました。










f-DSC_0047.jpg
これからの練習の励みになってくれると良いです。












F-DSC_0401.jpg
姉弟の居ない息子にとって、一日中、お友達やおにーちゃん達と
一緒に居られるのが、何より楽しいみたい。

組手は、高学年からだけど、応援したりと、一日会場で過ごしました。

かっこいいお兄さんになれるよう、色々と学んでね。





f-DSC_0147.jpg








F-DSC_0411 のコピー.jpg








f-DSC_0415.jpg








f-P1090113.jpg

私は・・大人女性の部、旗制度で、2対3で、負けてしまいました。
優勝された方は、靭やか、かつスピードと重さがある。

「柔能く剛を制す」といいますが、
人生においては「戦わずして勝つ」のが良いのでしょうが(?)、
「剛」あっての「柔」であり、
それを出せる靭やかな筋力と身体が必要であると、痛感した一日でした。

秋〜冬(の大会)まで、このことを念頭に、
しばらくは海辺という現場でトレーニングを兼ね、真剣勝負といきます。

f-P1090105.jpg
何事も「体作り」が基本です。
タフで、考えずとも動く身体を。

取材現場に入る前にやること多々ありますが、
がんばります!

追伸 6月11日〜名古屋にて開催される、環境写真展に作品展示します!
詳しくは後日。

2014年5月24日

にぎわい広場。

F-DSCN0596.jpgf−DSCN0611.jpg
土曜日の夕方。

公設市場の裏手、建物が立ち並ぶエリアに
ぽっかりと広がる空間、にぎわい広場。

町っ子の遊び場所。

その周囲には、昼から飲める鮮魚店など、
大人が賑わっている。

私は飲んだこと無いけれどw、
子どもを通して知った不思議な空間です。w

(AW120のテスト、街編。使い心地、なかなかいい感じ。)

F-DSCN0619.jpgFs-DSCN0626.jpgF-DSCN0640.jpg




















2014年5月23日

冷たい雨。

f-ruP1090101 のコピー.jpg
昨日は、その前の日より5度くらい気温が下がり、
余計に雨が冷たく感じた。

今日も雨に当たると寒い。
室内では半袖。
私は外にでるとき、薄い長袖つけるくらいだけれど。
数日前の真夏日のような暑さが恋しい。
(梅雨らしい梅雨、ですけど。)

子どもは、レインコートも長袖も拒否。
(寒くないのか、面倒なのか)

明後日は、いよいよ空手の大会なので、健康管理しっかりしないと!
ですのに。

6~8月の全国海女撮影スケジュールも固まり始め、
さて、各種予約、イメトレ強化です。

2014年5月18日

旬のモズク採り

f-FH000012.jpgf-P1080906.jpg
朝の大雨は昼に上がり「じゃぁモズク採りに行こうか!」と車を走らせると、
途中から大雨。www

海に入れなければ(県内で一番好みのそば屋の)
「そば(沖縄そば)食べて帰ろうね〜」



f-P1080988.jpg
と、海岸へつくと、やっぱり雨。

でも目の前におかずがあるのに入らないわけに行かない。w

今日のメインカメラを子どもに手渡し、お昼すぎより入水。




f-P1090047.jpg
潮が引いて、600メートルほど歩くと、だんだん海水が増えてくる。
・・・と、大の苦手のナマコが見えてしまい「おんぶしてぇ」と。

ルリスズメダイなど、きれいな魚が時々見えると、おんぶから降りては、
捕まえようとしてる。w

今日のミッションは、モズク採りです。


f-P1090067.jpg
食べるのもそんな好きじゃない息子は、保育園の給食で出た、
モズク丼、なら食べられると・・・それでは、明日は、モズク丼にしましょうか?

本当は、海藻の香りもそんなに好きじゃない息子よ。
(私が好きなので、気を使ってそれを言わずに)
付き合ってくれてありがとう。



f-P1090077.jpg
1年たっても、2年たっても、やっぱりナマコはダメのようね。www
(実は母さんも、ダイビング始めるまで、ナマコも貝も、魚も苦手だったのよ。www.マイナス100は、プラス100に変換できる、
というのが、私の体験を軸とした教訓なので、息子よいつの日か・・・w)











f-P1090084.jpg
しばらくモズク三昧だし・・・。










f-P1080912.jpg
追伸 海岸に打ち上げられた船。
3年かかって福島から、最近漂着したそうです。
海は繋がってるんです。





2014年5月17日

こんな僕。

f-DSC_1352.jpg
モズク3点もり&モズクそばを食べていると・・・
f-DSC_1354.jpg
ん?
ドボーンと、橋から何かが落ちる音が。






少年らが、飛び込んでます。w
f-DSC_1362.jpg
もう、ハーリーの季節なんですね。w
橋から飛び込み、下で待つ、サバニに泳いで乗り込むのがスタートの
奥武島のハーリー。

「男だろ〜!!!」
と怒鳴り合ったり、尻込みしている子は、先輩らに突き落とされたり。www

こんな遊びは、やっぱり田舎じゃないと出来ないよなぁ。
(那覇は都会です。w)



f-DSC_1384.jpg


歳の差90のオバァと息子。










「母さんも写真撮って!」とカメラを渡すと、下がって、パチリ。
f-P1080882.jpg









もっと大きく写して!と加えると、
次には、カメラを逆さまにして、パチリ。www
f-P1080885.jpg








梅雨の中休み。
今日までが、大潮、なんですよね。

潮の引いた海には、おかず採りや魚釣りの人びとが。
海の道具も持たずに、不覚。
(ていうか、用事があったんだ。w)


帰り際、奥武山公園でスケボー練習しながら、遊具の前を通過中。
「ちょっと待って。」
f-P1080895.jpg
大好きな滑り台にはだしで駆け上がり、
逆さまになって滑り降りてくる。www

まぁ、何につけても、こんななので、
時間のかかること、かかること。www



2014年5月15日

「母さん、手伝う?」

f-P1080866.jpg
夜、(乾燥室で)洗濯物を干していると、
自分から聞いてきてくれ、手伝ってくれた息子。

いつも、悪ふざけしたり、
やっちゃダメということをわざとしたりと、
いたずらな子どもだと思っていたら、
初めて、進んで手伝ってくれた。

あぁ、成長してるんだなぁ。

すやすや寝顔を見ながら、母、感動。

父の日用に、お父さんの似顔絵を描かされたらしい、
一昨日は、なんかとても淋しげで、
明るく「自分の顔を描いたの?」と聞いてみると、
「ううん、ジィジ。」と。

私が思う以上に、いろんなことを考え、自分で乗り越えているんだろうな、
・・・と、こんな時、しみじみ感じる。

明日は一日、優しいお母さんでいたいなぁ。
(と、日頃思っているのですが。www)

眠る子供の顔は、天使。
起きている時は、小悪魔。

両面あるから、愛おしんだろうけれど。w

夏の撮影ー調整中。

F-5−15写真.jpg
私のバイブル写真集。
昭和30年代、そんな昔とは思えない(生まれる前ですが)
この時代は、今の暮らしと大きく違う。

人も五感を使って、
生き物らしく、人間らしく、あった時代なんだろうな・・・

















2014年5月12日

小林流空手

f-ルー撮影ースクリーンショット 2014-05-12 22.35.43.jpg
ムシムシ道場の中は暑く、汗だく。
子どもたちに混じっての練習だと、なかなか質問のタイミングもない。

子どもは指定形。
大人の私は、伝統の型を学んで演武するので、
上手な子どもの真似をするのではダメで、
稽古の後、本日の先生にちょっとだけ時間を頂いた。

「撮影していいよ」と待たせている子どもが飽きないように、
カメラを手渡すと、
こちらを撮影してくれている。

「やるじゃん!ようやく使えるようになってきたね!!!」
ふざけてレンズ前に入ってくる、他の子に
「邪魔するな〜」云々、動画に声が残ってる。

2週間後には、小林流空手の大会があり、
参加するのですが、先週から習った新しい型、覚えられなくて・・・w

いろんなちびっ子が割り込んできても、つられて遊ぶことはせず、
カメラを持ち続けてる。偉い!偉い!

時々、90度〜180度回転したりして、目が回るところもありはするが、
先生との会話も記録され、まぁ、上等。

来月からは、私の海の撮影の始まり。

あちこちで「アワビが捕れました」との報告が入り、
逸る気持ちを抑えつつ、平常心で、がんばりましょ。

大腿筋の衰えは、猫足立ちで、トレーニングします。www

沖縄県少年少女空手道選手権大会

F-ブロ20140511-写真.jpgF-P1080827.jpg
5月11日(日)母の日、県立武道館メインアリーナにて開催。
2階観客席から、初めての見学。
AからFコートまで、よ〜く見渡せます。

この中から、勝ち抜かれた上位3位までが、
九州・全国大会への出場資格を得られる、とのこと。


F-DSC_1285.jpg
技のキレ、スピード、カタチ、と小学生ってこんなすごいの〜?と
素人の私には、驚きの連続でしたが、
空手発祥の地「沖縄」のレベルは一体、どのくらいなのでしょうか?

(大会などスポーツ色が強い大会は、伝統型と違うらしいです。
伝統型は、もっと1つ、1つの技を決めるため、そんな速くない、とか。)


ちなみに、お友達のおにーちゃんは、学年別「型競技」にて3位。

おめでとう&かっこいい!!!

F-DSC_1311.jpg
代表選手の皆さん、頑張ってきて下さい〜!!!


それにしても、思ったよりも、坊主頭の少年がいる。
それも上位に。

気合が違う、ということなのかしら?www

2014年5月11日

母の日

f-P1080758.jpgf-P1080740.jpg
那覇市内のスーパーの各店舗は、多くの人が見物できるギャラリーと化し、
あっちにもこっちにも子どもたちが描いた
お母さんの顔の絵が飾られています。w

なんか、微笑ましい。

ジャ◯コ那覇店では、ルーの絵を発見♡

手先が器用で、手仕事大好きのルールーは、
ビーズアクセサリー(キーホルダー)を作ってくれた。

f-P1080737.jpg
私には無いセンス。w
幼少時から、きれいなものを嫌う(かっこいいものに惹かれる)傾向ありの、
女の子らしくない女子だったので、こういうものプレゼントされることも、
拒絶してきたので。。。。www

今はそれがとっても嬉しく、
子どもが、私に新しい世界を開いてくれています。

感謝。

身体を動かすことや、強さ、を身につけさせるようなことばかり
させてしまっているけれど、
制作することが大好きなルーには、もっとまとまった時間が必要なんだろうな、
と・・・(思いつつ、保育園時間が長く、自由時間をあまり与えられないのが、
申し訳ない。)

赤ちゃんの時も可愛かったけれど、
大きくなればなるほど、時を重ねれば重ねるほど、
もっともっと可愛くなってくれる。

お母さんから(子どもへ)ありがとう、と伝えたい日。w


2014年5月 7日

鎧武&バロンが、サンエー南風原店に来た〜っ!!!

f-DSC_0009.jpg
仮面ライダーショーがあると友人に教えてもらい、
ゴールデンウィーク最後の日、サンエー南風原店に行ってきた。

私にしては早い到着で、40分前。

f-DSC_0028.jpg
でも、すでにステージ前はすごい人だかり。

なんとかブルーシートの上に座れたけど、
ちょっと遠かったなぁ。




f-DSC_0054.jpg
約20分のショーの後、握手会で並ぶこと約30〜40分。
(私が並んだところまで。最後尾はずっと後ろでした)
全て終了後、次の会まで、2時間あったけど、
ブルーシートの上では、もう陣取り合戦が始まっていた。w

我が家は2人で出かけるので、それだけ子どもを待たせるのは無理だけど、

家族ぐるみで出かけてきて、(開演30分くらい前までは、)
お父さん一人で場所取りして座っているのが
多くのパターンのようでした。w

自分のことでは並ぶことはしないけど、
子どものためには、並ばないとダメ、みたいね。w

「握手会なので、立ち止まらないで下さい〜」と、
係の人に誘導され、握手2秒。(いや、1.3秒?)

f-DSC_0094.jpg
ウルウル、あぁ、下手くそな写真。
こういう場では、もうちょっと、図々しくならないとダメみたい。www

・・・それにしても、チョコンと膝の上に座ってくれる息子も、
何時までまでなんでしょ。

家では、甘えてきてくれるけど、外ではちょっとお兄さんぶって、
離れたり、手を振り払われたり。

夏の取材が始まると、一緒に入られる時間がなくなるので、
それを境に、ぐぐんと変わってしまうのが、嬉しくも寂しい。

今のルーは、今だけ。

あと数週間で、さよなら。

・・・と思うと、限られた時間が愛おしくなる。

夏の始まり(沖縄では初夏、内地はまだ春?)は、
いつも、とてもフクザツな心境です。

2014年5月 5日

柏餅

fs-P1080625.jpg
毎年恒例、沖縄三越にて限定?各50個販売の榮太樓の柏餅。

白、よもぎ、味噌餡、ゲット。

沖縄好きの私だが、
米の食文化がイマイチで、餅、せんべい、
これらだけはどうしても内地の味が好き

・・・で、毎年、こどもの日は、午前中早い時間に、柏餅を買いに行く。
1個の柏餅は250円は、ちょっとした贅沢なんですけど。www

大雨の本日、体動かしたい盛りの5歳時は、朝からウズウズ。

fs-P1080682.jpg
幸いにGW中で、不在の車が多く、1階の駐車場にてスケボーの練習。

前々からやりたい!と息子がいい続けてきたスケボー。









fs-DSC_0407.jpg
先週ヤンバルにて体験スケボーがあって、
数十分のスクールを2回、自ら並んで受けた息子。

「スケボー買って!買って!」とおねだりされ、
さて、直ぐに買い与えるのは、いかがなもんか?と葛藤しながらも、
からだを動かすことは積極的に行ってもらいたいと思うので、
エイッヤァーッ!と、
水中撮影できるコンデジを購入するためのお金が、
スケボーに化けてしまった。。。。ウルウル。

f-P1080649.jpg
でも、まぁ、子どもは、怖くないらしく(怖いもの知らずの私似の性格?)
一人で練習に励んでます。
(私は車に激突しないかの見張り。w)

明日はGW最後の日。
雨が少し上がる時間帯もありそうなので、
スケボー練習に、公園行きかな?

ラストスパートでがんばりましょ。
(子どもが家にいると、休めません。体力勝負ですね!)


こどもの日

f-DSC_1024 のコピー.jpg
本日の那覇、雨天。
昨日の夕方頃から降り始めた雨は、強い風も伴い、ビュービュー唸っており、
鯉のぼりも飛ばされないように棒に縛り付けました。


ゴールデンウィーク中、持って欲しかったけど、そろそろ梅雨いりかな?

昨日まで目一杯遊べたので良かった、ということで。
(へとへと・・・w)

f-DSC_1125.jpg
初めて行った、沖縄県総合運動公園は、とっても広くて、
自転車乗りも楽しいし、
池の鯉への餌やり、
大きな遊具遊び、と一日中遊んでも時間が足りなく、
次回は、アスレチック遊具でも遊ぼうね!


f-DSC_1131.jpg








f-DSC_1173 のコピー.jpg
f-DSC_1103.jpg
さて、今日はこどもの日。
ちらし寿司作り、チャレンジしてみよう!











月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、2014年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年4月です。

次のアーカイブは2014年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。