2015年11月アーカイブ

2015年11月30日

おでんと銭湯と巌流島

f-DSC_5174.jpg
すべての起点は、大学堂にあり。

約2年前に、大学での講演にお招きいただき、
その際にお泊まりさせていただいた大学堂。

f-DSC_5431.jpg
旦過市場の中にあり、昭和の香り漂う、すてきな空間です。
数週間お邪魔させていただく事で、山口の海女さんのロケハンが出来たり、
北九州の魅力を知るきっかけをいただき、
その時から息子も、市場、人、自然の魅力に虜になっています。


 
f-DSC_5234.jpg
全国あちこち連れ回し「また、行きたいな〜」の「また」は
「いつになってもやって来ない」と子供と大人の「時間感覚のずれ」
(大人=私にとっての1〜2年は、息子にとっては物心ついてからの
約半分以上)
から生じる不信感を取り除いてあげたいと、
今回、仕事(壱岐市までの講演)のあと、寄り道させていただきましたが、

f-DSC_5422.jpg
2年ぶりの銭湯に、屋台のおでんやさん。
どちらのおばちゃんも「沖縄の〜」と、しっかり覚えていてくださって、
ラムネにおにぎりに、サービスサービスぅ〜!って♡
息子も私もご満悦。



f-DSC_5405.jpg
おでん屋さん、少し場所を移動してしまっていたので、
初日は探し当てられず別の店で食べましたが、
息子のリクエストを果たしたいと、異動先に連れてっていただき
食しましたが、
やっぱり、ここのが最高に美味しい!!!


f-DSC_5416.jpg
一番目的の「おはぎ」美味しすぎて、写真とる前に食べてしまった。www







f-DSC_5199.jpg
大学堂で、月に一度の「たんたんマルシェ」では、物作り大好きの
ルールーの希望をまるで聞いてくださったかのように、
クリスマスツリーに飾るポンポン作り。




f-DSC_5347.jpg
そして、今(息子、宮本武蔵に夢中!)大流行りの「巌流島」を
見に連れて行っていただき、
竹川先生!お忙しい中、本当にありがとうございました!!!

世の中には、素晴らしい活動をされている様々な方々がいらっしゃり、
すてき空間が有る、ということを体感できます。

f-DSC_5173.jpg
息子には、おもしろい人がいて、いろんな生き方や価値観があって、
それを選ぶのは自分であり、そのために必要な事を前向きに取り組めるようになってほしいと願います。

写真家である母が出来る事って、そんなきっかけ作りをするコト、
くらいだから・・・w

息子共々、これからも、いろんな事を吸収して行きたい。
どうぞよろしくおねがいします〜!!!

ギョブデビュー

f-DSC_4950.jpgf-DSC_4911.jpg
これまで「ギョぶる」(冊子)の創刊号と2号に寄稿させていただいていたものの、現場へは行く事できずじまいでしたが、、、
仕事で息子を連れ回したご褒美?にと、念願のギョブデビュー。w




f-DSC_5001.jpg
毎回感じるのですが、
山と海を川が繋ぎ、自然溢れる北九州。
このコンパクトに収まった感じが最高~!!!





f-DSC_5038.jpg
今回は、干潮時間帯の河口の干潟も見る事が出来、
生きた化石カブトガニとも遭遇!!!
「北九州、帰りたくねぇ~」と連呼してました。




f-DSC_5591.jpg
ルー君沖縄に帰ってからも興奮状態で、
すぐさまお絵描き、日記にもしっかり書いて、小学校で自慢していた様子。

素晴らしい環境、時間、出会いをありがとうございました~!!!
感謝、感謝の連続でした!!



f-DSC_5504.jpg

f-DSC_5480.jpg
f-DSC_5492.jpg
f-DSC_5445.jpg





















壱岐市立一支国博物館での写真展及びミニシンポジウム 昨日終了です!

いきしま20151126.jpg
企画から進行まで中心的に進めてくれた、海女のカナさん!!!
本当にありがとうございました!
主催してくださった、壱岐市、壱岐市地域おこし協力隊の皆様、
お任せしっぱなしで、すみませんでした
&ありがとうございました!!!

また、カナさんのご家族の皆様、海女の皆様、
漁協組合長、漁協の皆様、
お花を下さった京都の海女さっちゃん様、
取材宣伝してくださった皆様、応援してくださった多くの方々に
感謝しております!

数年前のヨス万博で講演以来された時に乗った、飛行機で
たまたま隣り合わせに座る事になった「壱岐島の海女さん」が
お声がけ下さったのをきっかけに、
壱岐島の海女さんの取材を進められる事になりましたが、
今回のシンポジウムの最中には、
息子のお世話をしてくださり助かりました。
取材時も含め、毎度、ありがとうございます。

f-DSC_4836.jpg
海女さんとの対談には、ステージにまで連れて
行ってくださり、息子、初の段上へ。www
海女さん達は、本当に元気で、
ステージ上からもパワーをいただきました!!!

取材終了後の、女子会トーク(カナさんとの対談)、
いやぁ、私はもう「女子」って年齢じゃございませんがねw、、、
海を中心としたおしゃべりは本当に楽しかったです。w
ケーブルテレビ、ってことで、沖縄では見られないのかしら?
でも、本当に楽しかった、ありがとうございます!!!


まだまだ壱岐島の海、自然、海女さんについても、知らない事だらけなので、
今後も取材を続けさせていただきたいです。

感謝の言葉とともに、今後もどうか宜しくお願いします!!!

2015年11月24日

おやじルー

f-DSC_4640.jpg
気温差15度?!

さ、さ、さむい。
屋台の湯気にふらふらひかれ・・・w

さっきまで扇風機かけてたのに、
今は暖房。w

明後日は、壱岐島にて講演会です。

2015年11月22日

負けない気持ちの訓練中!

f-DSC_3682.jpg
今日は空手の選手権大会でした。

前日の練習まで、不真面目で本当にどうしたものかと、
寝しなに、コンコンと注意をしてしまい、
母として、勇気づけてあげる言葉の一つも話せず、
寝かしてしまった事への反省やら後悔やらで、
暗い気持ちで床につき・・・


向かえた朝。

お弁当を作り、会場に着いてもやはり、不真面目君。

はぁ~、もう、ノーコメント。

先に一般(大人)の部で、型の試合。
本大会にて優勝された方との対戦、
見事に負けてしまいましたが、
(子供の頃から、空手を続け、沖縄代表として世界にも羽ばたく、
20代のしなやかな身体と技・・・に脱帽)

今日改めて感じたのは、、
女子の皆さん、空手歴が単に長い、ということだけでなく、
おじいさまが館長だったり、家族ぐるみで空手をなさっていたり・・・
さすが、空手発祥の地である「沖縄」ということ。


続きを読む: 負けない気持ちの訓練中!

2015年11月17日

「沖縄の海」~新日本風土記

F-20151120-沖縄の海.jpg
今週、金曜日放映!!!

番組宣伝用ポスター等に、
古谷撮影ー「宜野座村のタコ捕り名人」の写真が採用されました!

「月を仰ぎ、潮をよみ、
満ちたり、引いたり、くらしてる。美ら海の海人。
迷えるヤマト人には眩しくて。」

まさに。


・・・放映、楽しみです!


****************

NHK BSプレミアム(BS103)
新日本風土記「沖縄の海」
   2015年11月20日(金) 午後9:00~午後10:00(60分)

番組内容
   沖縄の島々を囲む美しい海。色鮮やかなサンゴや魚がすむ。いにしえより、人々に恵みをもたらし、「外」
の世界とをつないできた。海とともに生きる人々の暮らしをみつめる

詳細
   人々をひきつけてやまない沖縄の海。美しいサンゴが息づき、色とりどりの魚がすむ紺ぺきの世界だ。いに
しえより、人々は漁によって豊かな恵みを得るとともに、海を架け橋とする貿易によって大きな富をえてきた。
「神の島」と呼ばれる島で、海に祈りを捧げる人々、「海からのボーナス」にわく小さな島の夏の一日、70年
前に米軍の上陸地点となった岬の物語などを通して、人々と海との深い絆をみつめていく。

出演者ほか
   【語り】松たか子,伊東敏恵,石澤典夫,中山庸介

********************

2015年11月13日

多様な海、多様な海女

f-_DSC2021.jpg
週末、海女サミット〜in鳥羽 へ行って参りました。

全国各地の海女さんとの再会も多く、非常に有意義な時間を過ごせました。
また、本当に多くの方のお世話になりました。とっても感謝しています!!!ありがとう〜!!!

f-_DSC1685.jpg
それと、毎回・・・ですが、海ではもちろんの事、打ち上げでの、海女さんのパワーにたじろぐばかり。
ほんと、海女さんって、すごい。w




f-_DSC2345.jpg
シンポジウムに交流会、そして、翌日の稚貝放流では、各地域の海女スタイルで、海に潜り、多様な海女のあり方を垣間みる事が出来、今後は、共通項はもちろんの事、もっともっと繊細にも見て行きたいな、と強く思いました。




今回の海女サミットでは、私は、全国各地で撮影してきた海女の写真を「フォトアピール」として、スライドで流していただきましたが、
「韓国海女との交流」で長年済州チャムス(海女)から学んできたことを講演された伊地知紀子先生は、現在開催中の日韓海女写真展の主催者であり、
また「日本海女との交流」を担当された、韓国海洋大学校の安美貞さんも、私もそのメンバーでもあります。

なんか、いろんな形で繋がってきているのが嬉しいです。


f-あまちゃん-DSC_1664 2.jpg
そうそう、サミットに登壇された壱岐島のあまちゃんの所(壱岐市立一支国博物館)では
現在「壱岐島と全国の海女写真展~海と共に生きる~」という写真展を開催していただいており(11月29日まで)、
また、11月26日(木)13時から、講演&シンポジウムがありまして、行って参ります。


お伝えしたい事も山と有りますが、
なかなか告知も出来ず状態。。。。すみません。

もし、お近くにいらっしゃる方は、是非、ご来場くださいね!


取材もまだまだしたいし、まとめもしないとならないし。
最近しみじみ思います。
一生、こんな、かな。w

ならば、忙しさをも、楽しまねば。www

2015年11月 3日

2016年海女カレンダー発売開始です!

f-A4サイズ28P用_00-01.jpg
毎年恒例の「海と生きる女達」のカレンダー。

2016年度版は、志摩半島を中心に
(2015年は長期滞在して撮影したため)、
西日本の海女発祥の地、鐘崎や、壱岐島、対馬、済州島
等・・・12枚+表紙+裏表紙と14枚の写真で構成しました。

f-A4サイズ28P用_07-01.jpg
また、2011年度から続けている世界の海女撮影マップや、
各地の海女さんの笑顔の写真でまとめ、
2015年の締めくくりとして、ひとまとめ。
来年の活動へ向けてのワンステップです。

お世話になった方々への感謝の思いを込めて、
贈呈させていただく分、プラスαのお裾分け販売です。



子供の成長とともに(楽になるのかと思いきや)、忙しさは増すばかり。

年々告知が送れ、今回はついに、印刷が仕上がってからの
ご報告となってしまいました・・・。

・・・が、2ヶ月めくりだったのを、
1ヶ月ごとに変更し、内容もバージョンアップ。

海に生きる女達の写真とともに、
皆様の1年が、素晴らしい年になりますように、願いをこめて。

是非、宜しくお願い致します!!!

http://www.chikakofuruya.com/

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、2015年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。