2009年8月アーカイブ

2009年8月31日

ご清聴有り難うございました。

b-P1430477_800.jpg昨日、奈良県畿央大学で社会貢献事業の一環として行われた「やまとフォーラム」で、特別対談をさせていただきました。テーマは「育む」。
対談のお相手は、同大学の理学療法学科の教授で医学博士の森岡先生。リハビリテーションに関連する脳科学研究の第一人者として知られるとともに、人とのコミュニケーションを通して「心」が発達して行く様子を脳の観察によって解明しようとされている、森岡先生が、私の写真を「脳科学的」に解明して下さりました。

「命のつながり」「技術・文化の継承」「師匠から弟子、親から子、領域の世界、地域社会」「オジィ、オバァの役割」1時間という短い時間の中で、様々な話が出来、私自身が非常に楽しく、勉強になる事ばかりで、森岡先生や、講師として私にお声を掛けて下さいました畿央大学へ、お話を聞いて下さいました多くの方々にも、本当に感謝しています。

以前、雑誌広告用の水中写真のお仕事を下さいました方との再会や、1週間前に放映されたNHKのTVや、過去出演下番組を見て、遠路はるばるきて下さった方、森岡先生をリスペクトしている方が、これを機会に私のことを知って下さった り、いろんな出会いがあり、やはりライブは楽しいなぁ、と思います。

実は、森岡先生とは、この対談の他もかなりの対談を重ねていまして、ある書籍の企画が上がっております。
年度末頃には、告知できるかしら???
新しい切り口で、自分の写真に出会える日を私自身が非常に楽しみにしています!!!!

続きを読む: ご清聴有り難うございました。

2009年8月30日

特別講演会これからです!

F1020477.jpg奈良奈良県やまとフォーラム特別講座、テーマは育む。一時二十分より。
詳しくは、古谷千佳子ホームページにて、
ご確認下さい。











2009年8月29日

道頓堀

画像005-1.jpgもう1年10ヶ月アルコールを入れておりませんでしたが(友人の結婚式でシャンパン1口飲んだくらいかな?)今宵はビールを1杯ほど飲んでしまいました。
別に飲酒しているわけではないのですが、妊娠・出産を機会にぜんぜん飲みたくなくなってしまったのです。不思議ですね〜。
今日は、数年ぶりに再開した方と、まじめに、社会のこと、子供のこと、人生、これからについて・・・長々と語り合い、大阪のたこ焼き、お好み焼きを食べながらのビールはおいしかった。

画像006-1.jpg最近は、本音で語ってくださる方が、周りに増え始めています。本当に感謝。

「とりあえず」で生きるのは、もう限界。自分の周りにあるもの、人、環境を大切にすることが、大切であり、それが本当のエコにつながるとも思うようになっています。

思うだけでなく、実行に移さないといけない、と本気で思い始めているとき、このような人たちが現れ始めています。


明日(もう今日です)奈良での講演会(対談)のリハーサルと打ち合わせ。早く寝なくちゃ〜!!!今日語り合ったことを夢の中で反芻してみようっと!。


道頓堀に面した面白いビル、ザクーンアイランド。
http://zakoonisland.com/mobile/what/index.html

2009年8月27日

番組放映後

B_DSC1581.jpgグラン・ジュテ  〜私が跳んだ日〜放映後、多くの方からメールをいただいています。
ありがとうございます!!!

私の第一の感想は、子供との良い記念映像が出来て、うれしい!
と超・馬鹿ママ的発想からのシンプルな感想。

それと、収録の時、39歳だった私は、先週40代に突入し、番組放映日は大台に乗り、あらためて「海人写真家 40歳 古谷千佳子」だなんて書かれ、驚いてしまいました!!!世間一般では、もういい大人ではないか!!!(笑)
この私の、あのメッセージが、どれだけの人に、どのように響くのか、やはり気になります。自分がやってきた過去を、よかったと、本当に思っているし、でも賢い生き方だとは思えないので、人には勧められませんが、やはり自分の子供には、安全より、夢と勇気を持って生きてほしいと願っている。

しかし、様々なメールをいただき、色々と考えたりしています。
迷いや不安が無い訳ではないので、あれこれ考えますが、最後は、自分の気持ちにストレートに答えることになってしまいますが。

続きを読む: 番組放映後

2009年8月26日

今日は七夕。

b-090826-IMG_0671_2.jpg今日は旧暦7月7日。沖縄では七夕です。
おり姫・ひこ星伝説にちなんで、星に願いを・・・ではなく、沖縄では、お墓の掃除をして、ご先祖様にお盆が近づいた事を報告する日です。
海人は、今日も(旧盆や旧正月等に加え)海に出ません。

・・・と言う訳?で、本日、午前11時30分から、私が出演させていただく、NHK教育で放映される「グラン・ジュテ〜私が跳んだ日〜」は、「見れるよ〜!」トノコト。 あ〜うれし、恥ずかし。「畑からも、帰ってる時間だしね。」
自然相手にお仕事している人達の、朝は、早いのです。
畑仕事も、日が昇る前に始めて、午前10時ごろには、もう帰宅してきます。
沖縄は、まだまだ夏。10時過ぎるとお天道様が真上に昇り、ムシムシしてくるので、とても仕事になりませんから。

本日8月26日(水)
AM11:30~12:00(再放送PM9:30~10:00)NHK教育にて、
夏の特番「おしゃれ工房スペシャル」グラン・ジュテ〜私が跳んだ日〜

30分番組で2名の女性が紹介されます。
前半は、フードコーデュネーター根本きこさん後半に、海人写真家古谷千佳子 に出演。
http://www.nhk.or.jp/partner/oshare/

おたのしみに!!!

2009年8月25日

明日(8/26)の番組出演ご案内

b_DSC5466.jpg夏の特番「おしゃれ工房スペシャル」グラン・ジュテ〜私が跳んだ日〜
8月26日(水)NHK教育  
放映時間は、AM11:30~12:00(再放送PM9:30~10:00)

30分番組で2名の女性が紹介されます。
前半は、フードコーデュネーター根本きこさん後半に、海人写真家古谷千佳子 出演。
http://www.nhk.or.jp/partner/oshare/

取材は、宮古島、伊良部島で行われました。
私が撮った、あるいは撮られた過去の写真が出てくるらしいのですが・・・
私も内容が詳しくはわかりませんので、ドキドキです。

ブログフォト*「お元気ですか?」
私がインタビューを受けている間(収録中)、「聞いていて、いいですか?」
と、その場の空気になじんで?近くに座っていた旅人。
30代女性。まさに、このTV番組が見てもらいたい!と考えている世代の女性。

人生色々ありますよ!他人にとっての成功と、自分とでは違うだろうし、私は、やっぱり「すきな事を続けられる」のが幸せだと思っています!
すきな事って、あれこれやって探すのより、続けてみる事、大切だと思います。
後から気がつく事も多いだろうし、結果は先には見えません。

私も、いつでも「これからっ!」って思ってます!!!
お互いにがんばろう!

2009年8月24日

私が飛んだ日

b-8-24.jpg私がパラオの空を飛んだのは、2006年春だったかな???
この写真は、その時のもの。

私が「飛ぶ」、ではなく「跳んだ日」は、1993年6月。
あの時の私は、パチンコ玉を引くだけ引いて、あともうちょっと遅ければ、ゴムが切れてしまうッ!!!って程だった。
だから、南(東京から沖縄)まで、大きく飛べちゃったのだ。きっと。

大きく「とぶ」秘訣は、ためることかな?
しょっちゅうガス抜きできちゃう環境の方が、体には良いのかもしれないけれど・・・
人間はある程度テンションをかけ、我慢することにより、すごい力をつけることがが出来るのかもしれない、と最近思うようになった。もちろん、その爆発力を、うまくコントロールできなければ、全く意味がなく(逆に危ない)、コントロールできる技を身につけなければならないのだが。

私がうまくコントロールできたとは、とても言えないのですが、たまたま運がよく、ここまでたどり着け、今、自分の意志で、すきな写真の仕事をやって生きていられることに感謝している。(この先どうなるか、わかりませんが。笑)
こんな私が、はたして、だれかのワンステップとなるヒントを与えられるのかどうか、わからないけれど・・・

続きを読む: 私が飛んだ日

2009年8月22日

船大工

b-DSC_4980.jpg最近は、知らない方からのメールが増えてきて、それも日本国内に留まらず、世界各国からもいただけるようになってきました。
一体何も見て、知って下さったのか、わかりませんが(きちんと聞いた事が無いので)、これもインターネットが普及したから・・・ということなのでしょうから、すごい時代ですね〜!!!文明の利器の進化に感謝です。
せっかくいただいた機会を生かさなければ、もったいないので、その辺は、これから真剣に考えるとして・・・。

最近いただきました興味深いメールに、アメリカの船大工作家&研究家さまから「和船の勉強をしている」というものがありました。

ひらがなで、わざわざメールしていただき、返信する時には、英語くらい、ちょこちょこっと書ければ良いのですが、あぁ、きちんと勉強しておけば、よかったなぁ、と日本語で返信する始末。恥ずかしや〜。

これも何かのご縁。きっと、私がもう一度(?)飛び立つワンステップになると思って、スケジューリングしてます。
実現すれば、いいなぁ〜。楽しみだなぁ〜。

2009年8月20日

結婚記念日

b-IMG_0342_2.jpg今日は、腕を振るって?ケーキを焼いてみました。(お好み焼きじゃないよ。 ピーチ&マスカットたっぷりのケーキです。笑)
・・・な〜んて、いっても数日前の子供の誕生日に、人生始めて作ったケーキに続き、まだ2回目なんですけれど。(笑)
今日は、私の誕生日ですが、同時に両親の結婚記念日。
そろそろ、お祝いしてもらう年齢ではなく、感謝する日にしたいと、自分で焼いてみましたが、仕上げ前に、つまみ食いをするこの手は・・・!!!
ちびっこが多いと、危険がいっぱいです。(笑)
でも、ちびちゃんがいると「ケーキ!ケーキ!」といって、とても喜んでくれるし、ハッピーバースデーの歌も元気に歌ってくれるし(結婚記念日の歌が無いので、いつしか誕生会の歌)で、家中が明るくなります。

・・・って、今日は、結婚記念日でしたが、ローソク1本の火をちびちゃんが吹き飛ばし、パチパチパチッ〜!!!って、とてもささやかなお祝いをしてもらいました。

世の中、暗くて怖いニュースが沢山あるけれど、子供のためにも明日も頑張ろう〜!!!って気持ちでいっぱいになります。

2009年8月19日

b_MG_7946.jpg私の全てで相棒であったカメラ。
カメラは撮影道具であると同時に、私にとって大切なコミュニケーションツー ル。こいつがいない人生なんて、考えられない〜!と相棒というより、私の目、手足のような物だった。

今は、その役割の一部を、ちびちゃんが担ってくれ始めていて(笑)、最近は、カメラは記録的な使い方が増えてしまった。

なんでだろう〜?って考えると、第一に愛息子の誕生があるが、そういえば、まずカメラ機種が変わっている。
そして、明確な目的を持って撮影する事が増えてきて、私のカメラ原点「スナップ写真」が減ってきていた。
予想できない様々なシーンを、頭でなく体で反応するようにとっていたスナップ写真には、条件反射で動く分、素直に自分の持っている「間」が映り込んでいた。

頭でなく、心身で撮る写真。
・・・とはいえ、その距離感や露出等は、場数をこなし、考えなくても反応できる程まで、訓練を必要とするのだけれど。その頃の相棒はM6&ズミクロン35mm。

続きを読む:

2009年8月18日

ついに・・・

b-IMG_0066.jpgつ、ついに、わが町に、新手の敵がやってきた〜!!!とニュースで確認。
保育園も休園のご連絡。預け先が無いママ達は、どういたしましょうか〜?!
子供を飛行機に乗せるリスクは、高すぎるわね。さぁ、どうしよう。
そして、子供達を守るためにどのようにしたら良いのか?
(赤ちゃんは)大人のように、マスクもうがいもすることが出来ない。

逃げてばかりは、いられないけれど・・・

いつの時代も、戦争や病気、天災、様々な恐怖と戦ってきた人間の歴史。
「守る力」と「攻める力」と両方の力で乗り越えてきた、その子孫である私達。
残したい、繋ぎたいその命のために、私達が考える、とるべき行動は?

何が何でも、守りたい。でも、それは、私込みでないと、守れない。

そんな時に思い出すのが「全が個、個が全」を感じた伊良部島。
島は狭くなればなるほど、団結力が固く、人々の絆が深い、という事。

ちょっとした台風があれば、船はとまり、物資も運ばれなくなるので、そういった自然の脅威を感じながら生きているから、日常から助け合いを大切にする。
お金でなく、労働力を提供し合う「ゆいまーる」の精神が残っている。

お金で解決できない自然災害等が時折あると、こういったことを思い出せるのにね。
そういう大切なことを「思い出せ」という地球からのメッセージなのかもしれない。

2009年8月17日

送り盆

b_DSC7555.jpgおじいちゃんが無くなって、もう20年近く経ってしまう。
大学を卒業し,就職、そして沖縄へ飛び立ち,海の仕事に従事する。
写真の道を歩みたいと,スタジオマンやカメラマンアシスタント、そしてカメラマンから写真家へ・・・。
昨年の迎え盆に,この世で出会った新しい命。そしてあっという間の1年と2日目の送り盆の今日。(もう日が変わってしまったので,正確には昨日)

あれから,約倍近く行きてきた訳だが,私を始め,家族、親戚,その他大勢の心の中で生き続けているおじぃちゃん。「心」だけじゃなくて「体」の中にきちんと生きている。
そう強く思うようになっている今日この頃。

40万個もの卵子の1つと4億個の精子の1つが巡り会って、ひとつの命が生まれる。およそ10ヶ月の後に,母体とへその緒が切られ,この地上に出てきたときを「誕生」と呼ぶ訳だが,最近,思う事は「その子の人生は,お腹の中から始まっている」という事。
きちんとお腹の中で,この世にいる人間でいうと、五感、六感(本当はもっと原始的でより深い全てだと思うのだが,言葉が見つからない)で、外の出来事を全て感じ吸収している・・・いやいや、それよりもずっとずっと前・・・つまりは、精子と卵子が出会う,ずっと前から,始まっているんだ。要するに,私一人の時から・・・私は,両親から産まれてきた訳で,その親であるおじいちゃん、おばあちゃんのずっと前から,始まっている。

続きを読む: 送り盆

2009年8月14日

満歳祝い

090814-IMG_0233.jpgあっという間の1年。忙しく、楽しい毎日。色々あるけれど、私の子供としてこの世に誕生してくれた事、本当にうれしく思う。
沖縄では、満1歳を迎えると「満歳祝い」というのをやると友人から教えてもらった。
今年は、東京でその日を迎えたので、詳しく聞くことは出来なかったから「まぁ、こんな感じかな?」って所で、思いつく職業に関わるもの(カメラ、ビデオ、ペン、電卓、書籍、他)や食べ物を、一列に並べてみた。
それに向かって、はいはいさせて、例えば「食べ物を掴めば、喰いっぱぐれない」とか「お金をとれば、お金持ちになる」と言った具合のようだ。
・・・で、我が愛息子は、何をとったか?というと、これが、なかなか動き出さない。
「いいアイデアがあるぞ」とじーじが、いきなり、部屋の電気を消し、ペンライトで壁を照らしてくれた。ペンライトの歪んだ円が、壁に投射され、左右上下と動かすと、息子はとても楽しいらしく、両手をぶんぶん振り回して、キャッキャと喜びのポーズを決めた後、はいはいを始めた。「何をとるのかな〜?」と皆の期待の眼差しを向ける中、手にしたのは「壁を動き回る、光と陰」。

「そんな〜!!!」と思うと同時に「そうくるかっ?!?」と期待も半分。
何か、光と陰を扱う新しく、面白い仕事を作り出してくれるのではないか?

結局、並べた物って、私の主観なので、私の考えを超えたおもしろいことをしでかしてくれるのではないか?と親バカな思いを巡らしてしまいました。(笑)

妹に「生クリームの作り方も知らないの〜?(笑)」と笑われながら、生まれて始めて作った「お誕生日・手作りケーキ」。いびつですが、おいしくできた〜!
こういうことが、しあわせなのかな?と思ったりもする今日この頃。
次は、クリスマスケーキかな?

子供が大人になるまでに、何回作ってあげられるのかしら?
「おいしい、おいしい」って食べてくれるのは、何歳までなのかな?

2009年8月13日

私も泣きたい・・・

b-8-13-DSC_1076.jpg夜泣きがすごい・・・
急に甘えん坊&抱っこ虫。
一体どんな夢を見ているのでしょう・・・

私はといえば、カメラの急所一撃!ツボに入っちゃいました。
レンズ大打撃で、泣きたい・・・

はぁ〜、修理代いくらかかるんだろう。



2009年8月 9日

「すき!地球」放映時間は23:31からです!

b-20090720-094749-2.jpg本日の「すき!地球」の放映時間ですが、「女子バレーボールワールドグランプリ2009」の放送時間延長に伴い、23:31〜23:35までに変更となりました。
(フジテレビ系列で放映)

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/sukichikyu/index.html
http://www.fujitv.co.jp/onair_info/index.html

私の初恋の海人?!サブローオジィと海をご紹介します!
是非、ご覧下さいね〜!!!



「すき!地球」 フジテレビ

b0810-20090720-102808-2.jpg物事は全て目に見えぬうちから始まっている。
「オギャァ」とこの世に生まれ出る前から、次の世代の子孫を残す為の準備が始まっているように・・・。

過去も未来も全部含んだ、本当の今。
今を生きるという事。

手に入れた物を失う事が怖くなり、本当に大切なことを忘れてしまいがちなのが、人生?

今をどのように生きるか。

・・・戯言です。

本日23:11からフジテレビ系の番組「すき!地球」是非見て下さい!
(3分程の短い番組ですので、お見逃しの無いように!)
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/sukichikyu/index.html
海人オジィとの海、ご紹介します!

2009年8月 8日

銀座で美ら海

F1020454.jpgわ〜い!美ら海水族館だ〜!!!
銀座のど真ん中、ソニービルで沖縄の魚達とごたいめ〜ん!!!

打ち合わせの帰りにちょこっと寄ってきましたが、なんだか、魚がよそ行きの顔してるみたいで変な感じ。ハイビジョン映像が美しすぎるからかなぁ〜?
それとも周りにいる人達が、奇麗過ぎて、なのか、サイバーチックな環境におかれているからなのか・・・。なんだか、懐かしい感じが全然しなかった。でも、とても刺激を受けました。とにかくハイビジョン映像が素晴らしい。
3D眼鏡をかけて、大型の映像を見ると、ジンベイザメが迫ってくるし、ハコフグの赤ちゃんが、風船みたいにプカプカ浮いて可愛いし、あの映像は、沖縄の売れっ子?水中TV水中カメラマンの長田さんが撮ってるんですって!
http://www.isamuosada.com/
さすがだな〜!すごいなぁ〜!

あ、彼が撮ってくれた水中映像が、今度の日曜日の夜11時11分頃からフジテレビ系列で放映されます。2〜3分の短い物らしいですが、楽しみです!

ソニービル内では、いろんなデジカメやビデオカメラその他がおいてあり、触れるようになってましたが、今のコンパクトデジカメって、本当に小さいんですね〜!!!
マリンパック(水中用防水ケース)も色々と出ちゃってて、本当に驚きです。

こんなに小さくて、海にも入れちゃって、マクロもワイドも(ワイコンをつけて)撮れちゃって、映像が奇麗で、となると、あらためて「表現」ってなんだ〜?
と考えさせられてしまいます。国民総カメラマン時代ですものねっ!!!

「何をどのように撮るか」思想、哲学が重要ですね。

もっと、もっと勉強しなくちゃ、と思いました。


・・・とか言って、ブログフォトは、写メール。(苦笑)
すみませ〜ん!!!

2009年8月 3日

伊勢志摩

b0803-DSC_2460.jpg今、私の一番興味あるものが「海女さん」。
過去に何度か、伊勢志摩の海女さんを取材したことがありますが、とても表面的な所までしかできていないので、もっと心の部分まで踏み込みたい気持ちです。
もちろん時間をかけなければ、できないことでしょうけれど、深い部分が、とてもとても知りたい。これまで(海人やカメラマン)は、知りたい=撮影(取材)したい=自分のなりたい像、だった。今は、どうなんだろう。私が知りたいのは、そこじゃない、と思う。

9月に伊勢志摩で講演会があり、そこで呼ばれています。
これも何かのご縁。
いつも行き当たりばったりでやってきちゃったけれど、もっと色々と調べて、行かないとね。やっぱり、私は、私にしかなれないのだ。

(ブログフォトは、関係ありません)

2009年8月 1日

コドモリョク

B-20090720-113952-3.jpg「死」を意識したとき「生きたい」とより強く感じるのでしょうね。

自分の体は、自分だけの物でない。
ソウイウコト、意識して生きていられたら、もっと様々な事に感謝できるだろうか。
本当は、子供を生んでから気がつく事ではないんだろうけれど・・・。
私は、それを意識する事無く、生きてきてしまった。
お母さんから産まれ、その繋がりの中で生きてという事。
「自分だけの体」ではという事。

子供を育てる。
生きる。
強くなる。
夢を追いかける。
家族。
仕事。

おかしいね・・・簡単に答えられない事が、どんどん増えている。

一人で仕事ばかりやっていた時の数十倍、数百倍、考える事も感じることも増えてきた。
「子供」の力って、そういう事だったのね〜、、、。心身を撹拌されてるみたいだ。

最後までロック歌手として生き続けた川村カオリさん。
「娘を残して死ねない」とのお言葉。
残された娘さんのことを考えると胸がつぶれる思いです。
謹んでお悔やみ申し上げます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。