2010年3月アーカイブ

2010年3月26日

春の便り

B-P1000676.jpg瀬戸内に春を告げるイカナゴの群れ。
この時期だけにとれるという旬のお魚と共に,温かい春の便りを岡山から送っていただきました。

イカナゴの釘煮。あっさりと甘めに柔らかく煮た上品な味付けは,その人柄を現して様に感じました。
写真も料理も・・・仕事、生活様式の全てに、自分らしさは反映されるのでしょうね。自分はあらゆる面に映し出される。
「らしさ」はにじみ出てくるもの。日々を自分らしく,なりたい自分になれる様に進むしか無い。

人、もの、事のご縁は、枝分かれしながらも途切れることなく続いて行く。
あたたかいごはんにほんのり甘いイカナゴを食べながらしみじみ感じる一日となりました。感謝です!

2010年3月25日

セミエビとゾウリエビ

b-P1000690.jpgセミエビ(上)とゾウリエビ(下)。
どちらもバルタン星人みたいで、似ているようだが,全然違う。
先ずはその値段。
ゾウリがキロ3000円なら、セミは15000円。
ゾウリだって、イセエビより,高いんだけれどね!

そして美味しさ。
もちろんどれも美味しいが、セミエビを食べたら,他を食べられなくなっちゃうくらいうまい!(と私は思う)
捕るから育てるへ・・・

私は,撮る+どうしようかな。
b-P1000685.jpg最近の様々な出会いの中、これか〜っ!!!というヒラメキ多々。
それを実現させるために試行錯誤は、おもしろいです。トルだけでなく、私の気に入ったウツワを作るところから、かな?
フフフ、たのしみです。

もちろん撮るための準備も着々と・・・
今日みたいな,夏日,湿気まじりのいい〜かんじの空気が身体にまとわりつくと、もうそわそわしてきます。

2010年3月23日

try it

b-DSC_1742.jpgこれまでになく、真剣に考え考えています。
4月下旬発行予定となった脳科学の先生との共著本、その「あとがき」最終段階なのですが、どうも、こうも、書いては直し、、、。
今は『海人写真家』として活動していますが,ここにいたるまでの過程を振り返るきっかけとなった、本です。

「脳と海」
これをどのようにコラボさせるのか,非常に不思議でしたが、先生との対談、そして様々なご縁により,私の表現の原点に立ち戻りました。
感覚を言葉にするのは,ほんとうに難しい!!!
でも、この脳内の試行錯誤が次なる表現へのステップで,厳しくも楽しい。

もうひとふんばりです。

出版社の方には気苦労をかけっぱなしで,恐縮です〜

2010年3月22日

黄砂

B_DSC0013.jpg黄砂に霞む那覇「視界2キロ」と,ニュースで流れていました。
ここから沖縄県庁まで2キロ弱。(すみません、1キロちょっとしかないそうです。
3月23日修正)
写真で撮ると,こんな感じです。
今日は目玉に白いフィルカーをかまして見ているような白く霞んだ世界でした。

中国と近い沖縄ですから,昔から飛んできたものですが、経済発展が著しく、
昔と違う化学物質等が有害物質が含まれているだろうから,怖いですね〜。

中国の大地から舞い上がり,海を超えて降下してくる黄砂。
地球は繋がっているんですよね。
隣の国のことだから、関係ないだろう、というわけには行かない。

22日も観測される見通し、との沖縄。
今日もまた,目がしばしば、鼻ズルズルに悩まされそう〜

2010年3月21日

帆かけサバニレース

B_DSC0422.jpgこの間の,篠宮龍三さんの取材の時,ランチを食べた恩納村のレストラン「マリブハウス」で「第一回帆かけサバニレースinやんばる」の打ち合わせが行われていました。
http://www.malibuhouse.jp/

フーカキサバニ事務局の森さんとは,昔からの知り合いだったので、私もちゃっかりミーティングに参加させていただきました。
昨年11月,那覇市てんぶす館での企画展示会では,小型のサバニをお借りし,会場に展示させていただきましたが、やっぱり本物に乗りたい!
みんなに乗ってもらう機会を作り,同時にその文化を伝えていきたい!と切に思う様になっていたので、このイベントは、とっても楽しみでたまりません!

4月25日(日)午前10時から午後4時、名護市21世紀の森ビーチにて、サバニレースが開催されます!!!
(協賛募集中とのこと。ポスター、チラシ、ホームページ、レース会場、表彰式会場等で,広告宣伝されますが,社名・店名が載るための締め切りは,もうすぐだとか言ってましたので,興味がある方は、事務局へお早めにお問い合せ下さいね。)

サバニレースといえば、ハーリーを思い浮かべる人が多いと思いますが、これは『帆』をかける船です。でも、これまでに無い形でのレース、つまりハーリーのように3隻を競漕させ,盛り上げようと言う企画らしいです!

エンジンの無いサバニで、海との一体感を感じフワフワ乗るだけでも楽しいのですが、
やっぱり、競争となると燃え上がるのが人間です!
B_DSC0441.jpg2000年から始まった,座間味〜那覇間36キロメートルのレー スは、もう10年を迎えましたが、距離が長い事,沖でのレースという事で,海・船好き以外は、なかなか見に行く機会がないかもしれないけれど、浜辺近くで行われるこのレースは、もっと気軽な気持ちで足を運ぶことが出来ると思います。

続きを読む: 帆かけサバニレース

2010年3月16日

プレイボーイ

B-P1000545.jpg点と点が繋がるときには、繋がる!!!
なんだかいい波がやってきてます!!!

先月20日に開催されたTED×Ryukyuで, http://www.tedxryukyu.com/ ご一緒させていただいた,素潜りの日本記録を持っていらっしゃる篠宮さんと再開〜♡
http://ryuzo.number-blog.bunshun.jp/
カメラマンとして彼を取材させていただきましたが、いやぁ〜、記録がすごいのはもちろんのこと,哲学というか,人生観、価値観どれも、素晴らしいです!
色々あって,残念ながら、今日の水中撮影は無くなってしまいましたが,そのかわりに,彼のお気に入りの浜で、ヨガシーンを見せて(撮影させて)もらったり、一日かけて様々な話も聞かせてもらい,濃度の濃い一日を過ごせました。

続きを読む: プレイボーイ

2010年3月12日

脳を学ぶ

b-0312-33300001.jpgいよいよ大詰め!文章の最終見直し段階。写真整理がきちんとできていないから,色々手こずらせてしまいました。
片付けできていないから,必要なものが必要なときに取り出せず,時間のロスばかり。
これって人生にも反映されている、、、、というか、こういう積み重ねが人生になっている訳で,1つ1つの仕事,事柄を丁寧に片付けまできちんとしていけば、それが『人生』になるわけだな。
『細部に真実がある』いやいや、『真実』は「細部』から出来ている訳だ。

何かを終えるたびに(いや、まだ、終わっていません。ラストスパートです),反省ばかり。
これを次ぎに活かせるか、ちょっとづつでも出来たら,前進したことになるのですね。
がんばろ〜!
話しを戻し,5月頃発行予定の本ですが,2部構成になっていて、第一部が、ミニ写真集のような感じです。

続きを読む: 脳を学ぶ

2010年3月 7日

行き遅れ?!

0306-B-P1000164.jpgひな人形をしまい遅れると,嫁に行き遅れる。
出さないと,嫁に行けない?!
後者は,本当かわかりませんが,前者は,昔よく聞きました。

あ〜まずい。
実家にある,私のひな人形は、いづこ〜!!!
もう、ヤバいっすね。(苦笑)

慌ただしく時が過ぎ,あっという間に3月です。
旧暦のジュウルクニチ(1月16日、あの世の正月)も終わっちゃったし、
次は,男の子の節句・・・かな?









月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、2010年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年2月です。

次のアーカイブは2010年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。