2010年7月アーカイブ

2010年7月31日

1万人のエイサー踊り隊

F1020942.jpgトンテン、カンテン・・・

今日はちょっと早めに帰ろうと、事務所を出ると、なにやら、事務所の下のピロティーが、賑やかです。

近くに貼ってあったポスターを見ると『一万人のエイサー踊り隊』8/1と。
明日ではないかっ!!

国際通りの活性化を目的に通り会などが1995年から行なっており、那覇市の夏の風物詩となったこの企画。
国際通りをメインステージに、その他9カ所くらいでのページェントもあるようです。
http://www.kokusaidori.org/10000eisar/schedule/index.html
その1カ所が、てんぶす館前の広場、ということなのかな?(これらのテントは。)

時間は、13時〜18時。(交通規制が12時から18時まで有るので、ご注意を。)
国際通り(安里三叉路〜パレット久茂地前交差点の間)

今日は、前夜祭があったようですが、明日は後夜祭も有るらしい。

ルールーは、保育園でエイサーを見る機会も多いので、タイコの音に非常に反応するから、事務所にいたとしても、大太鼓、パーランクー、指笛の音等、賑やかで仕事にならなそうなので、ゆっくり見学しちゃおうかな?(笑) 夏ど真ん中、ですなぁ〜!

2010年7月30日

11月は沖縄へ!

b-参考1.jpgギャッ、ギャーッ・・・ギーッ、ギッ、ギッギーッ!!!
バサバサバサッ・・・ボボーッ、ボボーッ、ボボーッ・・・

今日の半分近くは、森へトリップしてました。
私のイメージする「森」には、様々な生き物、そして物の怪が住んでおり、とても賑やかです。(海の中にももちろん、森羅万象に神や命が宿っている)

海と森との繋がりを感じたい、そして表現したいという思いは、日に日に募るばかり。
植物の写真が撮りたい!植物とコラボレーションしたい!
そう願い続け、その思いが通じたか、私が事務所を構えている、那覇市てんぶす館で、
11月にChica&co,プロデュースで、企画展できそうです!!!

コラボしてくれる植物屋さんが現れ、私の他もう1名の写真家と3名のコラボ。
まだ、詳細をあかせませんが、もう〜考えるだけでドキドキします!!!

10/30〜11/7は、是非是非「沖縄旅行」の計画を!!!(笑!)

続きを読む: 11月は沖縄へ!

ラジオ

b-P1000007.jpg今日は、FMとよみの「jujumoの音の種」という番組にゲスト出演しました!

物づくりの『種』(アイデア)が産まれ、どうやって実らせ(成長して行くのか、行かせるのか)?そして、どんな木に成長したいのか? ・・・そんな質問をいただきました。

●どんな時にアイデアが産まれるか?
がっつり海で泳いだり、山を登ったり身体を使った後、眠りの最中。朝、忘れていなければラッキー!時には、眠りながら忘れたくなくて、起き出し、半分寝ぼけた状態で、自分しか読めない字、絵でメモる。など、とにかく身体を動かし、心が動き、その後、ホッとしたときかな?

●種を育てる過程とは?
なんて答えたっけ???
その場その場の精一杯の積み重ねで生きてきたから、手をかけて種を育てるという事はして来なかった。
手をかけられない分、できるだけ自然体(いらない物をそぎ落としてシンプルになって)で居られる様に心がけてきているから、その時の自然環境に左右されてき過ぎちゃったな。
その中で生き抜いた物は、力強く成長するが、死んで行く物も沢山ある、ってな感じ。

続きを読む: ラジオ

2010年7月29日

今晩ラジオ生出演! 機材の事、色々

b-DSC_5587.jpg『暑中お見舞い申し上げます』 暑い日が続きますね〜。
沖縄(那覇)はこの数日、夜中に原稿を書いていると、大雨大風、時には雷、といった荒れた天気が続いています。
『明朝の保育編へのお送り(徒歩)は、厳しいなぁ〜』と思って寝ると、朝には小降りになる、の繰り返し。初夏はとっくに通り過ぎ『夏まっただ中!』って感じがします。
ここ数日は、取材へ行ったときの原稿書きや、写真整理等、事務所での作業。
『撮ったものを、出す』大切な仕事ですが、やっぱり現場を走り回る方が数千倍楽しいです。でも、こうやって写真を整理していて、自分の撮影機材や撮影方法の反省等、自分に対しての課題が明確になります。

**********

海辺や海上、そして水中撮影には、絶対、プロ機材でないとダメなのですが(精密機械は『潮』に弱い。)しっかり防塵防滴されていないと、ダメなのは基本で、足下が不安定な船上で、ピント制度が高いことも必須。そして、メディアの交換が難しい場所で、ダブルスロットは、本当に嬉しい。まぁ、その他いい所が沢山ありますが、余計な機材を持って行けない場所(小さな漁船に乗って、出て行ったら戻って来れない)での、壊れないという安心感がなによりかな。(今ボディーは、D300s. レンズ交換できない船上では、18-200mmの望遠ズームは、本当に便利!!!)

続きを読む: 今晩ラジオ生出演! 機材の事、色々

2010年7月27日

美ら島物語 UP!

b-J7-KD22-F_DSC0229.jpgしばらくお休みしてしまっていたJTAのWEBサイト『美
ら島物語』の連載、『沖縄の海・自然を伝える』そして『子供と一緒に何処へ行こう」、昨日アップしました〜!!!

http://www.churashima.net/tsutaeru/index.html

伝えたい事は、い〜っぱい有るのですが、なかなか、これがまた、時間が無くて・・・と言い訳は終わりにして、しばらく貯めにタメたネタを、これからばしばし掲載していきますね〜!!!
お楽しみに!!!



2010年7月25日

チャンネルは、テレビ東京系列『ソロモン流』へ。

b_1010282.jpgテレビ東京系列『ソロモン流』本日午後9時54分〜10時48分。(沖縄以外、全国放送。地域により時間帯が異なることがあるそうです)

チャンネルは、こちらへ。
私の住んでいる沖縄では、放映されないので、詳しくはわからないのですが、番組の終わりの方で、今後放映される予告が流されるそうです。
・・・で、私が出演する8月8日分も、本日(7月25日)と、来週(8月1日)に10秒程流されるとの事。

私が出演・・・というより、海人あっての私であり、海人のドキュメンタリーでもあります。
6月から始まった、ロケハンや、収録も先週終わり、(ホッとする間もなく、私は次の仕事に徹夜の日々ですが、)収録中に(私が自分で)撮影した写真達を見ると、もう、ずいぶん昔の事のような気がしてしまいます。(私の性格上、あっという間に、過去になったり、過去が今に繋がったりで、時間感覚がちょっとおかしいみたい。浦島太郎の話しは、いつも、色々考えさせられてしまう。笑)

ディレクターでありながら、カメラを回すZさん、ADのKさん、本当にお疲れさまでした〜!!!

続きを読む: チャンネルは、テレビ東京系列『ソロモン流』へ。

2010年7月24日

肌で聞く

b_1010690.jpg打楽器奏者二人での共演。
メロディーラインも無く,一体どんな感じでまとまるんだろう〜なんて,思ったけれど、これはすごいっ!!!かっこいいっ!!!
『肌で聞く』まさに、その一言。

この感動を誰かに伝えよう(演奏している人、含め)と思った時に,肌から脳へ刺激が伝わり,言葉になって出てくる。
海に潜って写真を撮り、それを伝える努力、その感覚に近い。
写真展やフォトエッセーで『伝えよう』と思った時に,感動という塊を,伝えるために脳みそが,理解&解釈を始める。
でも、その解釈って(自分の脳がしているのに)正しいかどうか,未だ定かでない。
だって、その時の感動は、本当に『感動」でしかないから。

写真は目で見られがちだと思うけれど,音楽は,耳でなく,肌で聞ける。
言葉が無い分(ボーカルがいない),非常に海に潜るのと近く感じられたのかもしれない。
身体で聞く、なんて、最高だッ!!!!

打楽器奏者であり,写真家である『東正洋」さん。
http://www.aroha2000.net/

続きを読む: 肌で聞く

2010年7月21日

デートスポット? 『depot Islandタワー』

B_1010485.jpg昨日終わりました『海人のおすそわけ』スライドトークショー&新作発表写真展。

一日限りの写真展では,もったいない!という事で,9月いっぱい、『波ぬ花』で開催することになりました。
http://naminohana.loveokinawa.com/
個室でやっていますので,貸し切り団体が入ってしまった時には、ちょっと見れないかも・・・。(でも,その他常設展示有ります)

B_1010492.jpg写真がお目当ての方は,お店に確認の上、足をお運び下さいね!

休む間もなく次の使命が与えられてます。
デートコース? 「depot Islandタワー2階」の「沖縄クリエイティブギャラリー」にて『海のきずな』企画展に出展!
8月14日(木)〜8月23日(月)
北谷美浜にできた新しいマチらしいです。そこに、新しいギャラリーがオープンしたとのこと。(若者が集まる場所には、ほとんど行った事無いので,知りませんでした。)
http://okinawa-cg.jp/

続きを読む: デートスポット? 『depot Islandタワー』

2010年7月20日

海人のおすそわけ

B-DSC_2104.jpg7月19日『海の日』に那覇市内にある『波ぬ花』というお店(私の写真が常設展示されています)で、『海人のおすそわけ」スライドトークショー&新作発表写真展を開催させていただきました。

前々からやりたかった海人とのコラボレーション第一弾『海人ごはん』!
オジィのタコトリの写真を見た後、そのタコも味してもらう、という贅沢な企画。

トークショーが始まる前、お昼頃、浜比嘉島へタコを、宜野座へウニを受け取りに行ってきて、トークショーの会場である『波ぬ花」の女将に刺盛りにして出してもらいました。

オジィの捕ったタコは、本当に柔らかくおいしいんです!!!
この柔らかさの秘訣は、海中で捕った後、その場で処理してしまうからか、陸に上がってからの後処理が良いのか、未だわかりませんが(いつか解明したいな)信じられないくらい、柔らかい。

宜野座のウニも「みょうばん」につけられていないので(素材に近い場所でしか食べられない苦みは全く無し、口中に上品な甘さが広がります。

続きを読む: 海人のおすそわけ

2010年7月19日

海の日!今晩スライドトークショーです!

b-DSC_2020.jpg海ロケが昨日終わったとたん、雨、ザーザー!!!なんて運が良いのだろう〜!
海の日の今日7月19日は、沖縄あちこちでイベントが有りそうですが、私もスライドトークショーを開催します。私が色々教わってきた『海人』の話しを中心に、海・自然について色々と語り合いたいと思います。
b-海の日トークショーチラシA5-2_2.jpg海人のおすそ分けですが、タコトリ名人のタコと、今朝とりたての『ウニ』を、本日午前中に調達してきますので、19時からのスライドトークショーでお出しします!お楽しみに!!!

ずっとやりたいと思ってきた『海人ごはん』プロジェクト第一弾!ということで、トークショー&1ドリンク+軽食&海の幸付きでなんと1800円!!!もう二度とこの値段では出来ないと思いますが、シリーズ化して行こうと思っています。

今、トークショーの内容を煮詰めていますが、あれもこれもしゃべりたい!
なにをどうまとめようかしら?
もうちょっとの枠が有りますので、興味のある方は。メールにてお問い合せ下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます!

2010年7月17日

ロケ中

F1020931.jpg今日もお天気良いです!沖には、サブローオジィらしき人が・・・。あ〜海に入りたい!









2010年7月16日

大学で講義

B_1010482.jpg今日は『表現伝達の技法』という授業(特別講座)をキ○○ン大学で行ってきました。
b-海の日トークショーチラシA5-2.jpg通常のスライドトークショーと違って、やっぱり疲れた〜。
いつもは、自分の事を知っている人や海、写真が好きな人が、私の写真を見に、話を聞きにやってくる訳で・・・。

また、海や写真の話しをするのと違って、あらためて『表現」とは何か、考えてみましたが、感覚的にわかっていても、言葉にするって難しい・・・。自分的に反省点ばかり。
翌月曜日の『海人のおすそわけ』スライドトークショーでは、悔いの無いように、もっとしっかり内容を煮詰めておこう!!!!
・・・とはいえ、やる事はたんまり。
みんな楽しいお仕事なので、しっかり頑張ろう!!!

******************

2010年7月15日

海人のおすそわけ「海人ごはんプロジェクト」

b_1080381.jpg7月1日に、ウニが解禁となりましたが、今年は日照不足のためか、まだまだ成長しきれない様子。ウニの食べるエサとなる海藻も少ないので、太りきれないのですね。
来月が一番美味しくなるのではないか?と浜比嘉島のパーラーのおじさんが言ってました。でも、その頃には、数少ないウニは、捕られ終わっているのではないか?という懸念も・・・。

それでも、あま〜いウニ。浜比嘉島のパーラーで食べたウニ丼のウニの量のすごさ。
いいの〜?こんなに〜!!!
ミョウバンにつけられていなので、苦みが全くなく、あっさりとした上品な甘さ。
だからいくらでも食べられちゃう、あきのこない味。
シラヒゲウニ最高〜!!!

そうそう、来週の月曜日のスライドトークショーで、オジィの捕ってきたシマダコとウニをお出しすることにしました!(ウニ丼ではありません。海人からのおすそわけです)

続きを読む: 海人のおすそわけ「海人ごはんプロジェクト」

タコ大漁!スク発生!ラジオ出演!

b_1010466.jpg昨日の海では、タコ大漁!!!
翌日が旧暦6月の1日、ということで、スクの群れも海中で沢山見ることが出来、ラッキー!!!(網を持っていない事が悔やまれたが)
・・・で今日は、タイフーンFMにゲスト出演。
ナビゲーターの田村邦子さんのお話には、毎回、グイグイ引き込まれ、楽しい1時間でした!内容がポッドキャスティングで聞くことが出来るそうです。
http://uruma.ap.teacup.com/magical/

タコトリの話し、西表島の話し、ドキュメンタリー番組出演の話、等盛りだくさん。

日々充実して、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
そうそう、来週月曜日のスライドトークショーの内容&写真チョイスも、そろそろ固めていかないと!
限定20名ですが、まだ枠が有りますので、興味のある方は、ご一報下さい。
(完全予約制です)

2010年7月11日

出港!

F1020928.jpgむちゃくちゃお天気良いです!
大漁祈願!タコ!











2010年7月 9日

ハローグッディ!

b_1010298.jpg今日は、FM沖縄(ラジオ局)にて、収録を行いました。
来週の月曜日(7月12日)放送分です。
内容は、翌週7月19日『海の日』に行うスライドトークショーの告知と、今私が興味を持っているもの等のお話。

7月12日月曜日は、9:00~10:30 、FM沖縄『Hello GoodDay!』
是非ご拝聴下さいね!(番組内のどこか、10分程度のトークですが。)

http://www.fmokinawa.co.jp/hello/

(ブログフォト*パーソナリティの、伊芸梓さんと。)

2010年7月 8日

西表島 山〜川〜海

b_DSC0053.jpg水の島 西表島。
水を蓄えることのできる森があり、濃い植物層と,その中で生きる様々な命が,川、そして海へ・・・と循環するから、海も元気である。

短い滞在期間でしたが,山へ,川へ,海へと非常に濃密だった西表島ロケも無事終了。
なれない動き(山登り等)で、筋肉痛というお土産を持って,那覇に戻ってきました。

s-波ぬ花トークショーチラシ_A4-b.jpg西表島は、暑さと湿度が高く,那覇が涼しく感じられるくらい。(笑)

知っているつもりの事も,自分の身体を使って見て感じて『ああ,全然わかってなかったな』って思います。
身体動く=心動く です、やっぱり。

これらの感動と,伝えたいメッセージは,11日後(7月19日、月曜日=海の日・19時開演)のスライドトークショーで発信したいと思います。

完全予約制ですので,参加希望、または、詳細を知りたい方は,info@chikakofuruyaまで、メールを下さいね!

新作発表写真展も行います!
これから、写真チョイス等,頑張って進めます〜!!!!

2010年7月 7日

西表島水中ロケ終了

F1020923.jpg西表島の海は、サンゴの種類も多く、沢山の種類の生き物がいて、ほんと、面白い!水中カメラマンの長田さん、ありがとうございました!海人並みに、潜りまくっているプロ水中カメラマンの美しい水中映像を早く見たいです!放映が近づきましたら、ブログにて、報告しますね!

2010年7月 5日

西表島の日暮れ

F1020919.jpg取材で西表島へ。宿泊ペンションの目の前に広がる浜辺、午後7時45分。お日様が落ちる時間が那覇よりはるかに遅いです。なんか得したような、気分!








2010年7月 4日

オジィの手

b_1080235.jpg海人オジィの手は,大きくて温かい。

久々なので,ルーも喜んで抱っこされると思いきや、人見知りが始まっているルーは、おねむの時間になるとぐずぐず,めそめそ。

前はドコでも,全く問題なし,大喜びだったのに・・・

『自分のお家』という境がわかる様になってきました。
他者との関わりをどのように受け入れられる様になって行くのか、時間と環境が,どのように影響して行くのか・・・

子育て新米2年生には、まだわかりません。

私としては、出来るだけ沢山の人、特に自然とかかわり合う仕事をする人達の仕事、生き様を見て,感じてほしいと願っているのですが。

2010年7月 3日

2010年 初エイサー

b_1080229.jpg今日は,子供の保育園の夕涼み会。
夕方5時から始まり,子供達の出番は前半。
まだまだ『踊る」と言いがたいですが,手を大きくあげたり,たたいたり。
自分の子のみのリズムの所では,フラフラ,ゆらゆら。(笑)
ちょっと飽きると「だっこ〜」と、、、、後半には保育園の先生達のエイサー等,暑い夏の始まりを感じさせてくれる出し物でいっぱいでした。

b_1080220.jpg太鼓の音聞くと、チムワサワサーします。
でも、後半、チビ助は既にお合歓の時間らしく,ぐずぐず始まってしまいました。
もっと体力つけないと〜!!!
それでも、5感でその振動を受け止めてくれている筈。

来年は,おにーちゃん、おねーちゃん達のように踊れる様になっているのかしら?
楽しみです。

2010年7月 1日

ウニ解禁!

F1020906.jpg雨天、まだ水温低く、潮の流れ強かったけれど、ミがかなり入ってます!只今ウニの殻割り中!

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月です。

次のアーカイブは2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。