店舗 / SHOPの最近のブログ記事
2012年8月 2日
思わず笑顔がこぼれる「食」



2011年11月22日
ジュンク堂書店 那覇店、福岡店、他...

2011年1月13日
2010年11月19日
2010年11月15日
2010年11月14日
カフェストリートのランチ。
公設市場近くのすーじーぐわぁーにあるホット一息つけるカフェ。
気分転換にお散歩がてらお茶したい所です。
が、私はいつもお店のオニーさん、オネーさんに配達してもらってます。
今日も日曜日ですが、引っ越しでどたばたなので、美味しいホットコーヒーとグラタラサンドをお願いしちゃいました。
このお店は、那覇に事務所を引っ越してから友人に教えてもらって知ったのですが、なんと今年8周年記念なんですって!!!
ハムサンドとチョコトーストがお気に入りですが、今日は気分転換してグラタラサンドを。
地元に愛されるお店。さすが、ドレモおいしいです〜!
お店情報をチョコット。
カフェストリート 098−861−0468
朝9時から夜8時迄。
http://www.plat-okinawa.jp/gourmet/shop/detail.jsp?id=63947
2010年10月18日
2011古谷千佳子カレンダー 予約特典そろそろ終了〜!
毎年、早く作ろう!と思いつつ、ギリギリになってしまう年度版カレンダーです。
今年は、昨年よりはちょっと早いかな?(苦笑)
予約して下さっている方々にはお待たせして申し訳ありません!!!
今週末頃印刷が上がりそうですので、遅くとも今月中に発送したいと思っています!
印刷物が、営業所に届いた時点で、予約特典終了となります。
たぶん、今週末くらい迄です。
(古谷千佳子オフィシャルショップでご確認下さい。
http://chikakofuruya.shop-pro.jp/)
一足早く、カレンダー2〜3ページの『ご挨拶』を。
カレンダーデザインは、私の写真集「たからのうみの、たからもの」を手がけて下さった、
デザイン事務所409の川崎さん。
http://www.409.co.jp/
シンプルで、あたたかく、写真の素朴さな良さを引き出してくれています。
2011年、カレンダーを見て『ホッ・・・』としたり『ヤッ!』と思ったりプラスな気持ちでの一日を迎えられる事を願いつつ写真チョイスしました。
(だって、自分が使いたいのだもの!笑)
それをさらにパワーアップしてくれるのがデザイン。
すっごく良いです!!!
どうぞよろしくお願いします〜!!!
福島物産展ー沖縄三越にて本日まで!
別に三越の回し者ではないのですが、今日食べたカツサンドがあまりに美味しくて〜♡
言わずにいられません。
「ふくしま」といえば、環境水族館アクアマリンふくしまで長期開催させていただいた写真展を思い出します。
その時、来場して、水族館のスタッフ達と地元のおいしい海の幸も店に連れて行ってもらいました。
メヒカリと言う、目がぴかっ光る魚が有名?(売り込み中?)でたくさん食べましたが、サンマをはじめ、どの魚も美味しくて、毎日海の幸三昧でした。
「潮目」の海の恩恵で、恵まれた海の幸があがる場所として有名ですが、今回の物産展で知りました、その他、和菓子からお肉、ラーメンと様々な食べ物がおいしい場所だったんですね!!!
子供の保育園から三越はすぐなので、何度か足を運んでいますが、子供も毎回試食で美味しいものをたくさんいただき、あの場所にとても行きたがっています。(笑)
、、、で、日曜日のお昼ごはんを買いに、物産展会場へ行きました。
2010年9月22日
10/1〜11/7 北谷・アソシアにて個展開催します!
ソーシャルサポート・アソシア(北谷町)にて、10月1日から11月7日まで、古谷千佳子写真展開催します!
2009年12月より、障害を持った方の就労支援移行事業をスタートさせたアソシア。
「働きたいけれど、福祉施設には抵抗が有る」そういった障害者や家族に選ばれる
事業所を目指し、長居したくなる日本一オシャレな施設(カフェ&バー)での営業を
通して訓練する等、日本の福士を帰るべく、新たな展開を試みている場所で、何故、
海人の写真を????。
きかっけは、今年の4月に脳科学者・森岡先生と共著で出した『脳を学ぶ2』で、私が撮影してきた、沖縄の海人の写真を通して、人と人、人と自然が繋がりを生み出す「脳の社会的な働き」について対談してきた所からです。
森岡先生との対談を繰り返し(それを写真とともに本に収めてあります)これまで「身体動く→心動く」だった私ですが、身体と脳との相互関係がいかに大切か、あらためて知る機会をいただきました。
海→海人→人 だけでなく
人→脳→人 であったり
人→自然→脳
人→脳→人→自然
様々な見方で、世界が広がります。
人間はひとりでは生きられない ・・・脳は他者の脳と語り続けたいから。
人間は自然と離れては生きられない ・・・脳は身体に生かされているから。
森岡先生との出会いで、『人と人、人と自然の繋がり」を意識する様になり、新たな人達と繋がることになって、いろんな企画も生まれてきました。
2010年7月21日
デートスポット? 『depot Islandタワー』
昨日終わりました『海人のおすそわけ』スライドトークショー&新作発表写真展。
一日限りの写真展では,もったいない!という事で,9月いっぱい、『波ぬ花』で開催することになりました。
http://naminohana.loveokinawa.com/
個室でやっていますので,貸し切り団体が入ってしまった時には、ちょっと見れないかも・・・。(でも,その他常設展示有ります)
休む間もなく次の使命が与えられてます。
デートコース? 「depot Islandタワー2階」の「沖縄クリエイティブギャラリー」にて『海のきずな』企画展に出展!
8月14日(木)〜8月23日(月)
北谷美浜にできた新しいマチらしいです。そこに、新しいギャラリーがオープンしたとのこと。(若者が集まる場所には、ほとんど行った事無いので,知りませんでした。)
http://okinawa-cg.jp/