2015年7月アーカイブ
2015年7月30日
2015年7月28日
2015年7月26日
2015年7月25日
2015年7月23日
羽化、5時間後の蝉。
一晩中、羽を乾かせ・・・
蝉らしい、色になってます。
朝から、観察モード。
「学童、行きたくね~」って、
「午前中は頑張って、勉強してきなさい。
帰ってきて、夏休みの宿題しなくて済むように。」
蝉は、仲間が呼ぶ森の方へ飛んで行きました。
「でも、鳥に食べられちゃうかもよ」と離したくないルー。
「エサ、もらって、狭いケースで生きるより、いいんじゃない?」
ルーにはまだ、わからないかな?
それに考え方は色々だし。
ルー、大遅刻で、しぶしぶ、登園。
さて、私はその間に仕事。
とにかくこの夏は、悪天候、海況悪く、
「(私は海女)59年やってきたが、こんな年は初めてだ」
と話されるほど、ひどい。
撮影スケジュールもタイトになってきました。
どこで、何を狙うか、
選択もしないとならなくなってきた。
2ヶ月半有れば、余裕かな、と思ってたのに、
滞在延長、転校延長。
諸調整に、データ整理、などなど、
今のうちに。
こうなってくると、音楽が必要みたい。私の場合。
「締め切り」(時間)に対抗すべく、心を安定させ、
さらに、テンションあげるために。
つまり、不安定になってきたり、
不自然な時を刻まなければならなくなってきた時、必要なのかな?w
自然体でいられる時は、
自然の音がいいんだろな。
でも、これが私の「生」。
「生きて生きる」という事。
死んで(死んだように)生きたくない。
よっしゃ、がんばろ!
おめでとう〜!!!
無事、羽化した!
よかった〜。
夕方、息子が捕まえてきた蝉の幼虫。
「観察だよ!」と、
さんざん触りまくり、深夜まで(息子には、21時45分が限界w)
まで、羽化を待ってましたが、
「ビデオとっておいてね!」って、ダウン。
その後、うんとも、すーとも言わず、動かず、
心配になり、ネットで調べてみると、
「セミの羽化観察、失敗の理由」にあてはまるものだらけで、
(落下、ストレス等)
とても心が痛く、罪悪感にかられて、かなり落ち込んでいました。
(基本的に、私は、飼育嫌い。
私が虫だったら、魚だったら・・・
エサもらえても、狭い箱の中、嫌。)
くら〜い気持ちで、
寝る前に、もう一度だけ、と飼育ケースをのぞくと、
な、な、なんと美しい緑色の羽。
やった〜!
がんばったね〜!!!
はぁ〜、よかった〜。。。
瞬間電気つけさせていただき、
(まぶしいのに、ごめん!)
息子へ見せるための写真、ぱちり。
(動画は撮れなかったけど)
朝、離しても、また、別なの捕まえてくるだろうな〜。
今日は、他、何匹か、とことこ歩いている蝉の幼虫見つけましたから。
そんな季節なんですね。
台風の影響で、海女の口開けあらず。
これは、息子との夏休みを過ごせという、
天の思し召しと受け止め、
虫ライフ、満喫しましょ。
(あまり得意じゃないんですけど。)
2015年7月20日
2015年7月19日
2015年7月17日
いい顔してる!
「どんな仕事でも、楽な仕事は無いわね。」と、
笑顔で話してくれる海女のおばあさん。
全身で海や自然を感じ、
汗を流して仕事をして、生きる。
そんな時は、心身に刻まれて行く。
物や情報に囲まれ、自分の世界を作って行く暮らし。
自然を受け入れ、その流れにあわせ、折り合いを付けていく暮らし。
それぞれの暮らしの中で作られて行く自分。
テレビの無い暮らしも、もう1ヶ月経ちましたが、
台風情報が入らないのも怖いな、と今更ですが、ラジオを購入。
台風は遠のいているようですが、
久しぶりに音楽のある時間。
クラッシックもジャズも良いのですが、
なんか、違和感が。
窓の外から聞こえる海鳴りも、風の音も遮られてしまうし・・・
今の自分には必要がないみたい。
そんな気づきが、ちょっと嬉しい。
・・・あ、蝉が鳴き出した!
2015年7月15日
「お精進」と「煙かぶり」
祭り会場の漁港の防波堤を、超えるような高波。
その横の海岸で、
台風の最中、海中に沈み、足元の石を拾って、村中安全対流祈願する男達。
真っ暗の光景で、私の目には「なんとなく、あの辺で人が動いているな」
程度しか見えず、オートではピントも合わないので、
(カメラも見えない中・・・)目測であわせ、
とりあえずシャッターを切ってみた。
光も無く、ぶれてますが、
まぁ、カメラの性能の良い事よ。
目に見えたよりも映ってる。すごい!すごい!
「もう危ないから戻って〜」
引く波に引きずられないようにと、ルールーも私の足&腰にしがみつき、
拝見。
びしょびしょになりましたが、ご利益大きそう。w
その後、しっかり煙もかぶり、これで年中無病息災ね。
わらの投げ込みまで、させてもらっちゃった、ルールーは、
ほんと、貴重な経験をさせていただいている事、わかっているのかな?w
感謝、感謝。
そして念願の、金魚すくいもして、
またまた生き物が増えました。w
「お祭り(会場?)って、楽しいね〜。
また、来たい〜!」
雨粒も大きくなってきて、海鳴りも、間近に聞こえ始めている。
明日からの台風や、いかに。
2015年7月13日
大波
先週末の菅島での「しろんごまつり」では、波が高く
素潜りする海女さん達はかなりきつそうでしたが、
波打ち際で、子供達は波を飛び越え、泳ぎまくり、
海藻をぶつけ合ったりと、とにかく楽しんでおりました。
毎年、子連れで訪れておりますが、
子供を自由に泳がせられる(沖で海女の素潜り漁、
波打ち際の子供達の監視の目が多く、安心できる)
のが、特にお気に入りの行事でして。www
午前中いっぱい、寒さに震えながらも、泳ぎまくりのルールー。
今年も楽しかったね。
・・・が、しかし。
今日は、次々発生する台風から船を守るために、
漁師達は、それぞれの避難港へ船を回し。
そんな中、度胸試しか?
学生らが、防波堤から飛び込んで泳ぎ、戻れなくなりで、
地元漁師達の救出活動。
海を甘く見たら、命を落とします。
台風時はもちろんの事、
これから始まる夏休みの水難事故には、くれぐれも気をつけないと・・・
と、気を引き締められる出来事の連続でした。
それにしても、海上から見る陸上の景観はまた、美しく、
なにより海風は、気持ちよかった。
ご乗船させていただき、感謝です。
早く潜りたい。
いつになったら、潜れる事やら・・・