2015年8月アーカイブ

2015年8月31日

最終日

f-DSC_0149.jpg
お盆の後の、最後の送り日(鳥羽)、
そして、現在息子が通う小学校の夏休みの最後の日。

f-DSC_6311.jpg
海はだいぶ回復し、こちらの海女漁、再開となるが、
海を後ろ目に、息子と約束の水族館へ。

うぅ〜、苦しい、と足取り重々しげに、
でも、行って見ると、やっぱり楽しい!


f-DSC_6357.jpg
水族館なのに、へんてこな生き物展示や、里山の生き物、
ということで、カエルやクワガタ、ザリガニ等、
息子の好きな物シリーズのオンパレード。

撮影の合間、4時間では、ごめん、全然足りなかったね〜。

また今度行こう!



f-DSC_6466.jpg
漁港では、知人を見つけ、釣りまでさせていただき、
「帰ったら宿題完成させる」約束は、のびのび。

怒られ怒られ、それでも、「あと10分」
「あと1回」と・・・


f-DSC_6329.jpg
ほら見なさい、目に見えていた結果に。
「眠い、やらなきゃならない」

息子の夏休み最後の日の定番にならぬよう、
「言う事を聞かないと、こういう事になるガミガミ・・・」したけれど、
確かに魅力ある生き物に囲まれ、時間、足りないよね。w



f-DSC_6584.jpg
ミミズに、幼虫に、カエルに蜂の巣。。。。
触るな!という物も、
何でも触れるようになった充実した夏休み。

いろんな友達、家族、大人と接して、
いろんな事を考えただろうし、刺激も受けたよね。

f-DSC_6546.jpg
虫取りから、標本作り、稲刈りまで、様々な体験をして、
ちょっと成長したかな、ルー。

明日から、学校に学童に。
大変だろうけれど、
母さんもラストスパートで頑張る!

f-DSC_0181.jpg







2015年8月30日

黄金の月を目指して(つぶやき&自分メモ)

f--DSC_5966.jpg
今日は、バケツをひっくり返したような大雨。 

 まんまるお月様を拝む事は出来ないだろうな、と思っていたら、
道路の先に、満月が!

まだ月と海が近い時間帯、
月が作りだす金の波と近い位置で写真が撮れるかも!
とそのまま、海辺へ移動すれば良かったのに、
スーパーで購入した冷凍カボチャを溶かしてなる物か、と
冷凍庫へ置いてから、長いレンズを持って、海へ移動。

、、、、って、そんなに時間をかけちゃ(といっても3分くらい?)
美しい時は掴めない。

f-DSC_0037.jpg
雲の間に隠れてしまい、次に出てきたのは、
頭のてっぺんに昇ったくらいの時間帯。
もう、ぼんやりしてしまって、あの月は、拝めない。

はぁ〜、せめてカボチャはおいしく煮付けましょ。

金銀に惹かれる私は、いつからなんだろう。
と、月を眺めて振り返ってみる。
続きを読む: 黄金の月を目指して(つぶやき&自分メモ)

飛び続ける? 泳ぎ続ける?(つぶやき)

f-DSC_7263 のコピー.jpg
要は、好きという事だ。

東京を飛び出した時は「沖縄の海は好き!東京が嫌い!」と
言うシンプルな構造だったのが、
今は「沖縄の海も、志摩半島の(海を含む)自然環境も、好き!」。

「所詮、旅人・・・」と、否定的な語彙で、自分を卑下しないと、
やってられないというか、
自分の居場所の無い気持ちを整理できないというか。

「住んでいる所が居場所」であり、
でも「移動しなければならなくもあり」、
でも、本当は、その事すら「自分で決める事」であり。

選択権が無い子供や(どこも好きなので、今の所聞いてもわからない。)
親の面倒をみて、家や財産を相続する後継者でもないし、
その嫁、でもない。
サラリーマンで、誰かに雇われている訳でも無い、自由な立場なので、
すべて、自分自身で決める事。(ルーが、意見するようになるまでは。)

泳ぎ続けなければ、ならない。

続きを読む: 飛び続ける? 泳ぎ続ける?(つぶやき)

2015年8月29日

黄金色(つぶやき)

f-DSC_5853.jpg
今朝は、とりあえず、漁場付近まで移動してみたけれど、
やっぱり赤旗。

お陰で「稲刈り風景」見れたから、ラッキー、ということで。w

f-DSC_5617.jpg
ゴールド琳派への憧れは止まないけれど
(w モノクロ写真と豪華絢爛、金銀装飾での制作願望は、
金銭的事情により、満たされる事無く。。。。永遠なり?!w)
日常において、物欲はあまり無い方だと思うけれど
(カメラ機材は仕事道具として必須。。。。)
「制作」となると、やはりお金が必要なんだよな。。。。

年を取って、自然の物から顔料を作って、制作するような暮らしを
手に入れられれば別だけど。(それって、何よりの贅沢?!w)

それより、今は、チャージしながら表現できる事に感謝!

自然の中で、エネルギーに持ちあふれている
「黄金色」で癒され、満喫。

長年にわたり、静寂なる青色で(多少)鎮められた心を、
子供とともに、基礎から育ませてくれようとしてか、緑色に惹かれ、
導かれるように、志摩半島へ。

続きを読む: 黄金色(つぶやき)

名古屋テレビ(8月28日金曜日)放映

f-名古屋テレビ.jpg
・・・だそうです。

来春発行の写真集作成中と、
11月の海女サミット時に制作される?パンフレット撮影等、
紹介していただいたようです。

(我が家テレビ無いので、内容わかりません。www
テレビを見た方から送ってもらった写真を貼付しました。
Mさま、ありがとうございました♡)

9月中旬の、海女漁期内、いっぱい、がんばります!
(写真選定作業も平行して。w)

赤旗「ギョバ」巡り

f-DSC_5018.jpg
自分メモ

「想い」は大切。
でも、「思い込み」は、見えない物を多くしてしまう。

そんな時も必要かもしれないけれど、
もったいない事が沢山有るかも。

f-DSC_8245.jpg
悪ガキ二人つれて、
晴れた一昨日、でも、赤旗。漁場巡り。

やかましく生意気な悪ガキの「足止め」も、時に必要。

見落としていたおもしろそうな漁場が。。。。www


f-DSC_4715.jpg
今回の漁期では、間に合わない(潜りきれない)でしょうから、
長く考えましょ。


焦らず、ご縁があった所から。






f-DSC_4955.jpg







2015年8月28日

道着

f-DSCN6756.jpg
だいぶ慣れたんですが、
沖縄でも私が通う流派と他の流派とでは、
道着の着方が違うというか、
ズボンの裾の長さが、かなり違います。

私は、身体に道着が引っ付くのが好きでないので、
裾たけ(や袖丈を)をちょっと「短め」にしてますが、
(毎日洗濯してるので、縮みが激しいという事もあるけど)
皆さん、とても長く履いていらっしゃるような・・・。

沖縄でも極真系かな?引きずるように長く履いているのは。
寸止めでなく、直接当てる(防具も無しで)ので、
露出部分が少しでも少ない方が良い(痛くない)、ということ
なのでしょうか?

わからないのですが、
同じ道着でも、だいぶ着方が違うのだなぁ〜と、
感じております。

稽古の途中、休憩に「外へ出て涼む」。
こでがまた、内地っぽくて、毎回感動します。

今宵は満月。
雲に覆われて瞬間しか見れなかったけれど、
大量のカニも道路を横断し、
海の中の生き物の、わさわさしている事でしょう。

私も、なんか、ドキドキしてます。w 
大潮の時は、結構、毎回、なんですが、
今日は稽古して、心拍数あがってるからか。
とても気持ちのよい汗をかきました。

今日も、海鳴りをバックに、鈴虫の大合唱、大音量で。

寝てしまうのがもったいないくらい、気持ちのよい夜。
(いやいや、まだ仕事しなくちゃ。w)

ルーも「なんで、こんなに気持ちがいいの?」
「運動すると心身が喜んでるの。」と、
窓の外から聞こえる虫の音を子守唄に、あっという間に、
すやすや。

身体動かす、心動く、頭も回る、、、で、仕事もはかどりそうですが、
明朝早いので、そこそこにして、
明日、やっつけるぞ!(海、無ければ。w)

お天気は崩れるようですが、
明日も良い一日になりますように。


********
追伸

善し悪しではなく、
進化した形の意味を私は知りたいのです。

伝統を重んじる空手と、その先に広がった空手。
それぞれの形の意味を体感できるようになったら、最高なんだけれどな。

2015年8月27日

野生

fs-DSC_4626.jpg
あれだけ「持ち歩くな!」「蓋は閉めろ!」と
何度も言ったのに・・・
言われた事を聞かないから、
日曜日にせっかく捕まえたクワガタを逃がしてしまったルー。

お友達の「夜店で買ってきた」というクワガタに比べ、
身体は小さいけれど、明らかに元気。
触覚や足の動きも激しく、
常にアンテナ張り巡らせてて「野生」って感じだよね〜
と、お友達のお母さんと話していた昨日。

明朝、出かける前に、
「ほらみなさい、開けっ放しにするから」
と瞬間で逃げた、命拾いした元気クワガタ。

愛おしくて、
持ち歩き、なでなでし、
彼なりに可愛がっていたのを見てるので、
(クワガタにとっては不快行為w)
さすがにちょっと、可哀想。。。。

「沖縄に帰る時には、誰かにあげないとならない約束」とか、
「なんども、なんども言ったのに・・・」とか、言いながらも、
落ち込みながらも、自分が悪いとわかり、
反論しない彼を見ていると、ちょっと切ない。

はぁ〜、カブトムシやクワガタ逃がしたの、
(ここに来て)なんどめ〜?!!!


悲しみを紛らさせたいがために、
夕方「漁港までドライブに行こ!」
「(シャワーも歯磨きも速く終えたら)夜の探検(=ドライブ)に行こ!」と語ってくる息子。

仕上げ磨き(歯磨き)で、ゴロンとしたら、眠ってしまった。
あぁ〜、可哀想。ドライブしながら寝かせてあげたかったな。

f-DSC_5222.jpg
家の中で逃がしたので、どこかに居るかな?と
ちょっと探してみると、飼育ケース内に、
クワガタのおもちゃが入ってる www。

触覚、ぶっとくて・・・
確かに、本物は・・・かわいかったな。

あぁ〜、なんか、ほんと、可哀想。
自業自得なんですけど、ね。

2015年8月25日

太陽がいっぱい

fs-DSC_0844.jpg
このあと、一体いくつの太陽を拝めるのであろうか。

海女の漁期も短くなってきた・・・

南無南無・・・

(こちらは壱岐島のウニ)

f-DSC_4548.jpg
風がますます強くなってきた。

停電なるかな?
早く寝る準備をば。?



寒い寒い

f-DSC_1185.jpg
・・・火が恋しい。
夕方にはすっかり秋めいた虫の声。

窓を全開している家の中には、肌寒い風が吹きすさび、
ここへきてから、
一つの季節が通り過ぎて行く感じが、ひしひしと伝わってくる。

四季。

1年に4つも季節があると、
それだけで慌ただしいというか、
ほんと、自然を満喫しながら、時間が過ぎて行くんだな、と。

台風も近づいてきてるようで、
海鳴りもだんだん大きくなってきている。

皆さん、万全の台風対策を。

・・・って、我が家が甘いか。
こちらも、那覇のベランダも・・・心配・・・

2015年8月24日

じ、じ、じ、じ・・・

f-DSC_4310.jpg
ミンミンミ~ン!!!!
おはようございます。
ゆっくり眠れた朝。
頭がさっぱりします。(部屋中めちゃくちゃ、暑くなってるけど w )

お泊まりルーのお陰で、
自分のペースで眠り、仕事ができました。
「自分のペース」って、こんなにはかどる。
預かり先々に感謝!

fs-DSC_0869.jpg
秋に、壱岐島で写真展あり、
11月後半には講演会もあるそうで(お呼ばれ)、
パネル作成中。(詳細は後日)
壱岐島の海女さん達の写真見てますが、
南北に長い日本列島には、いろんな漁場、そして海女スタイルがあります。

今居る、今居る志摩半島には、
小さな島、岬、入り江があって、伊勢湾、遠州灘、熊野灘など、
それぞれが面する潮の影響で、その海の個性も豊かで、おもしろい。
漠然と「海」といってしまうと、同じようなんだけれど、
海岸周辺の景観も、海中も、それぞれ違っていて、本当におもしろい。
(こちらの写真チョイス締め切りも近く・・・)

ここの土地、海と、もっともっとじっくり関わりたいけれど、
いろんな場所を知る事で、見えてくる世界も広がる。
すべて、末永く考えましょ。

ミクロもマクロもその中間も、大切。
時間は限られているので、
焦らずマイペースで、コツコツ進むしか無いけど。
(締め切り、締め切り、焦らないと!!!w)

fs-DSC_0434.jpg
生涯歩き続けてどこまで行けるのかな?
ルーは、どこまで私の写真家人生に関わりを持ってくれるのか。w
楽しみと不安は表裏一体。
マイナスはプラスへ。
今日も一日、がんばろう~!!!

(しけて、海へ出れなくても、海女さんの日常は続き、撮りたいもの沢山あるのに~!!!身体が二つあったら良いのに~!!!wと、欲望は尽きない。無の境地で目の前に有る事に専念する。それが私の修行。w ふぅ~。)

2015年8月23日

救世主現る

f-DSCN6677.jpg
今日は早朝から、小学校の奉仕活動で、1年生の親はペンキ塗り。
(ペンキまみれルーは、草刈り最中に出てきた幼虫を捕獲。w)

潮風での劣化も有るけど、
子供達がよく掴んだり、滑ったりする所のハゲがちょっと愛おしい。

こういった、お母さんお父さん達を含め、地元力あって、
子供達の安全が守られているんだな、と痛感。

・・・4月に那覇の小学校に入学(県外取材準備から不在期間長く)してから、那覇では何も出来てないわ。。。。

「仕事」以外の大切なコト、って沢山あるんだな、と、
仕事中心で生きている時には見えなかった所を反省する日々。

そうはいっても、お金がないと子供を育てる事が出来ないし、
生き甲斐でもある仕事。

一人孤独な仕事では有るけれど、
形にするために、様々な人との関わりが産まれ、
形になった後(写真や写真集、他)、一人歩きして、
繋がりを作ってくれる事もある、特殊な仕事である。

精神統一して、パソコンに向かう苦しみも、
その喜びを知っているから、頑張れる。

いやいや、頑張るための時間があるから、
進める訳で・・・
本日も、奉仕作業終了後、家で一人遊びさせなければならない所、
救世主現れ、脱出。w (ありがとうございます!!!!)

幼虫、救世主.jpg

今ごろ、ルカトは山の中で楽しい時間を過ごしている事でしょう。

f-DSCN6708.jpg
海はこんなにしけている。
(海藻ががんがん流れ着く)
安心して、デスクワークに勤しみます。
(あぁ〜、私も山へ行きたい!)



***来年3月末に、写真集出ます。****
それ関係のイベント(写真展やトークショー)も、予定されています。
3月末は、東京で、かな。

2015年8月22日

今日の人気者

f-DSC_2325.jpg
クワガタカブトの氷。
思った以上に反応よく、みな大喜び。

f-DSC_2388.jpg
ケーキに特注で乗せてもらったギラファノコギリオオクワガタと、
ヘラクレスオオカブト。

ff-DSC_2371.jpg
こちらも誰が食べるかで口論になるほど w  大人気
だったんですけど、食べたら苦かったのが、ちょっと残念。www
(ケーキは、上品な甘さで、すっごく美味しかったのに。)

でも、みなさんに誕生祝いしていただき、本当に感謝です。


f-DSC_2521.jpg
男子は朝から、虫で遊び、庭で遊び、ばか騒ぎして、
女子には、ちょっと厳し(虫の押しつけ、ごめんね)かったかもですが、
転校後も仲良くしてもらえると良いな。

お母さん方とも、沢山お話しできて・・・
子供の世界もいろいろ大変なのね。w
いつでも、子供を信じ、応援し続けられるお母さんでいたい。
そのためにも、たくさん話をしなくちゃ、だわね。
親の目が届かない、いろんな世界の一端から、想像もしなくちゃ。

f-DSC_2456.jpg
夏休みも残り1週間。
(あぁ、沖縄の学校は、もうそろそろ夏休み終わりだわ)

こちらの学校、(2学期始まっても)まだ、しばらくおりますので、
引き続きよろしくお願いします。







2015年8月21日

1週間のお休み?・・・

f-DSC_4248.jpg
早朝の海チェック。
台風はまだ離れてるのに、
こんなシケ。
船は避難港へ移動して、ここの漁港はガラガラ。

f-DSC_2032.jpg
「こんちきしょ〜!!!」と母、心の声。
息子は「ラッキー!」て。






f-DSC_2121.jpg
虫取り知らない母を連れ神社へ、山へ。
どこにいるのか、わからないよ〜!カブトムシ!

海へ行けないであろう、約1週間。
海、お休み日に、ちょろちょろ探しに行きましょ。


f-DSC_2127.jpg
海へいけずとも、仕事は沢山あるんですけど。
空手の稽古にも私は行く時間無し。息子一人、道場へ放り込み。

はぁ〜、稽古したい。
海で泳ぎたい。
(・・・というか、
さすがに、台風ばかりで、撮影スケジュール、やばい・・・)



f-DSC_2080.jpg
身体動かしてないと、脳みそ動かず。www

身体と頭が直結。シンプル構造なもんで。w





f-DSC_2290.jpg
あ、ルーのオタマジャクシに足が生えてる!

ルーを褒めたり叱ったり、怒って、笑って。
そんな毎日が続きますように。

明日もイイコトありますように。
(このまま寝れたら幸せなのに。www)

2015年8月20日

放映日

F-DSC_3986.jpgf-DSC_3853.jpg
本日、しけで、海での撮影は出来ませんでしたが、
海女さん達のご協力いただき海女小屋内で、取材されたものは、

名古屋テレビ
8月28日(金)午後6時15分から、午後7時までの「アップ」
・・・という、番組内で放映されるそうです。

現在の住まい(志摩市)には、テレビが無いので、
我が家は見れませんが・・・
是非ご覧下さい~

1年の始まりの日。

F-DSC_1886.jpg
今日は朝から、海女小屋で取材後、
海女さん達と回転寿しでご飯を食べ、(私の)誕生日ケーキを買って、
ようやく帰宅しました。

息子とささやかなお祝いをと、
友人が進めてくれたお店で買ってきたケーキを前に、
ろうそくを立て「ハッピバースデイ~」と歌ってもらおうと思いきや、
椅子から落っこちて、唇を切って大泣き。www
F-BD.jpg








F-DSC_4221.jpg
子供と一緒だと、色々なトラブルも有り、
なかなか前進できませんが、
そんな寄り道から多くの発見、感動をいただいております。




F-DSC_3986.jpg
そんなこんなで、子連れオオカミ、息子との珍道中は続き・・・
二足のわらじを履き、マイペースで写真家人生を進みたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします



2015年8月18日

良い海でした♡

f-DSC_1337.jpg
入れない海(海女漁無し)も多々あったのに、
こちらは午前中、透明度高く。

ラッキー!


明日はどこか開くのか?!
どこかに入れるのか!




2015年8月17日

志摩のゴーヤー

f-DSC_2306.jpg
海女さんからいただいた、ゴーヤー。
夏の沖縄産よりも、少し小振りで、イボイボも小さい。

パンチが少なく(苦みが少なく)、なんて食べやすい。
(トマトの甘みは強く、ギュ〜って、
この土地のうまみが凝縮した感じ。)


沖縄の豆腐(水分が少ない)が無いので、
ゴーヤーチャンプルーにはせず、
シーチキンで炒めていただきました。

真夏の日差しを浴びた「にが〜いゴーヤー」を、
ふと思い出し、ちょっと浦島太郎気分。

何かを得るために、何かを失う。

うぅぅ・・・
どちらも大事なんですけど、ちょっと後悔の本日。

気圧が下がると、地面にひれ伏せ、
天気が悪いと、気持ちも沈む。

そんなリンクは突破して、
二足のわらじで、長く歩くんでしょ!

明日こそ、海で、チャージ!

2015年8月16日

夏の終わり~

f-DSC_1808.jpg
・・・と夕暮れ時に、感じ始めたこのごろ。
でも、日中は暑い!

東の光が差し込む、作業スペースでは、
右肩、右腕がじわじわこげつつ、
パソコン画面に日陰を作り、コツコツデスクワーク。

蝉が、海がよんでいる!!!
あぁ~、遊びに行きたい!

子供は早朝から、山&海に連れて行っていただき(感謝!)、
一人仕事に集中です。

来春には、形に出来る事が決まりまして、
写真選定作業に入っています。

9月中旬までは、がっつり撮影したいのに・・・
各種締め切りとかぶってる。www

f-DSC_0703.jpg
嬉しい忙しさです。

皆様のご協力の上に、今の私有り。
良いものを作らねば!
今日も一日、ファイト!


2015年8月15日

「願い」「思い」は通じる・・・

f-DSC_1376.jpg
環境に適応し多様化した昆虫。
生き方によって、形を様々に変化させてきた。

「捕まえたいと「カマ」をまとい、
「穴を掘りたいと、前足(前脚)にスコップをつけ、
「飛びたい」と願い、空に向かい、
身を守る術を「きれいに装う」選択をした蝶。

一生を短く、卵を多く産むことで、繁栄してきた昆虫達は、
変異が起こる機会機が多いにせよ
(代わりに、適したものしか、生き残れない訳ですが)、
その願い、思いを形にしてきたわけで・・・

自分の願いは、自分だけで作ったのではなく、
ご先祖様から受け継いだものなんだな。

~したい、
~しよう、

それは過去から未来へ続くもの。

今の私の行動(思い)は、未来へ続いて行く。
願い(行動)を止めない限り。きっと。


さて、今日は大切な打ち合わせ。
今日も一日、がんばろう!

2015年8月14日

秋の虫

ff-DSC_0830.jpg
それにしても、お盆時期に入ったら、

リンリンリーン・・・

・・・って、少し物悲しい秋の虫が鳴き始めてる、

夜も涼しくなったし、
稲刈りも、そろそろ始まり、あっという間に涼しくなっちゃうんだろな。

季節は巡る巡る・・・

自然と付き合うと、思うようになることは、ほとんどない。
「諦める」ということを、覚えられる。

それは「なんくるないさ~」と同じで、
投げやりなのではなく、やれることをやったら、後は天まかせ、という
前向きな、諦め。

大切なことを、体感できる日々に感謝。






虫にやられました!

f-DSC_1007.jpgf-DSC_1054.jpg
「生きるために形を変えてきた虫」
なんで、こんな形に〜、すごい!素敵!
デザインが素晴らしすぎ!

・・・と想像以上のおもしろい企画と構成に、
母、釘付け。
常設展示もおもしろい〜!





f-DSC_0980.jpg
途中からは、子供は、学びながら遊べるスペースで、勝手に遊ばせ
(友達作りのうまい息子。助かる〜!)
私一人、じっくり拝見する事が出来ました。

いやぁ〜、こういう博物館のお仕事(現地調査や研究職?)って、
(大変でしょうが)楽しいでしょうね〜!!!

MieMu上等!(近くだったら、年間パスポート買いたい!
片道2時間半では難しいな。。。。)

f-DSC_0932.jpg
取材したい心が刺激されます。
これ以上幅を広げると(取材して行くと)、
そうとう企画力&営業力が無いと、
時間もお金もますます足りなくなりますが・・・

知識を広げ、深めると、
見えてくる世界がグンと幅を持つんだろうな。

勉強もしたいし、現場にも出たいし、
子供との時間も大事だし。

今日は、すっかり博物館に入り浸り
(もちろん、息子も帰りたくないと。。。。w)
帰りに予定していたケーキ屋さんでB,Dする時間も無く、
電車の中でご飯して(w)
f-DSC_1200.jpg
お盆会場へと直行。

体力的にもへろへろ。w

明日こそ、約束の美味しいケーキ食べてお祝いしましょ。w

2015年8月11日

今日の彼女

f-DSCN6307.jpg
今日はちょっと遠出して、南伊勢まで、ルーとデート。
f-DSCN6267.jpg
カブトムシ捕り、ではなく、プール。








f-DSCN6361.jpg
流れるプールに、ウォータースライダー等々、楽しいプールが沢山!!!

f-DSCN6366.jpg










f-DSC_0305b.jpg
全国各地引きずり回されているw)ルーは、友達作りがいつの間に上手に。
カブトムシの浮きにのって、デートですか?!

彼女が帰るまで目一杯遊んでいただいてました。w



f-DSC_0410.jpg
施設の隣には、山あり、川あり。
あぁ~、川でも遊びたかった。

一日じゃ足りません。




f-DSC_0380.jpg
周辺の田んぼの稲穂には、たわわとお米が実っていて、
その黄金色の輝きにひかれ、
ちょっと寄り道。

あぜ道を歩くと、ぴょこぴょこ、ばたばたと、
すっごい数の生き物達が田んぼに飛び込んでいく。

一歩、また一歩。
ゆっくり、ゆっくり。

「すごい!」と思った時には、
ルーは、車から、網、ひしゃく、飼育ケースを持ち出し、
どじょうやオタマジャクシを捕り出してる。w

あぁ~、
ここで時間を食われるなら、私もしっかり機材を持ってくれば良かったな。

プールや公園等、二人で遊ぶ時には
(荷物番が居ない&車中に起きっぱなしは高熱が怖い)
機材の持ち込みは控えめにしてますが、
あぁ~悔しい!

f-DSC_0353.jpg
自然に満ちあふれていて、撮りたいものだらけ!
(ルーは「捕りたいものだらけ」)
三重県凄い!w

また、じっくり訪れたい。
その時には、目の前の色彩は変わっているんだろうな。

大きく「四季」だけど、そのグラデーションは数えきれず。
日本ってやっぱり素敵!

2015年8月10日

参りました・・・

f-DSC_0280.jpg
サーフィンで有名な「阿児の松原海水浴場」で
ニューカメラテスト&ルーの足ひれレッスン・・・なんて、
出来る訳の無い。波!波!波!

f-DSC_0138.jpg
「きた、きた、きたぁ〜っ!!!」

ど、ど、どか〜ん!!!

無鉄砲で怖いもの知らずのルーもちょっと引け腰。
私も機材と子供と守る余裕無く、あぁ〜足ひれがっ!!!

ダイビング初めて25年。
はじめて、片足流しました。あぁ〜1万円が〜😭😭😭


f-DSC_0305.jpg
そんな凄い波の中、地元ちびっ子2名、泳ぐ!潜る!www

赤旗が揚がって、監視員もおらず
「自己責任」ということで。



f-DSC_0333.jpg








サーファーも次々登場。

f-DSC_0172.jpg
大波を「潜り抜けてきた」私には、波を「超える事」は難儀。
同じ海でも、まるでテクニック違い、参りました〜。


でも、切り口変えると、見えてくる世界が違って、楽しくも有り。
日々勉強、レッスンですなぁ〜。

水中は、ご覧の通り濁りもまし、
各地海女さんに電話しても、
「波があがってきたので(口開け)無しでしょ」と。

漁期、ますます短くなってきて、
波がおさまったら、超がんばらねばならないし。


う〜ん、
明日は、ちょっと遠出して、
ルーと二人の誕生祝いデートかな。w

それにしても、おでこ痛い。。。。
水中で自分のカメラにぶつかり、
タンコブ、なんて何年ぶり〜っ!w

2015年8月 9日

光の川

f-DSC_0256.jpg
庭から見上げる夜空。
光にあふれている。

シャッターを切る間に、
流れ星が1つ、2つ・・・

闇を背負って、
本当の光が見えてくるのかもしれない。

・・・なんてね。w
明日もお天気良さそう。
初、足ひれレッスンと行きますか。w (ぼうずに。) 

2015年8月 8日

フォトエッセイ 載ってます!

F-DSCN6252.jpg
ばたばたしていて、忘れていましたが、w
先月末発売の「男の隠れ家 9月号」の
「四季彩枠(しきさいさい)」というページに、今月の写真家として登場!
(フォトエッセイ掲載してます)
是非、ご覧下さい〜!!!

F-DSCN6253.jpg
しばらく沖縄を離れていますが、
沖縄と海人は私の原点、たからもの。

灼熱状態の心身を沈めるがごとく(深層心理?w)、
深い青に惹かれ、そこでであった海人の生き様に取り付かれ、
沖縄・海人達と過ごした時間と経験。

その上に、今の自分が在る。

F-DSCN6260.jpg
志摩半島で取材を続けている今の私がどこへ進もうと、
続けてきた事の上に、重なって行くのだ。

彩度の高い青い海と海人と、
森の養分がふんだんに含まれたこの緑がかった海と海女。

どんな形で繋がって行くのか。
最終地がどこなのか。
(いつが終わりなのか、神のみぞ知る、ですけど。w)

頭じゃなくて、心身で感じて表現したい。
直感を信じて進めて行きたい。

さてさて、またまた台風に振り回されそうですが、
ピンチの陰にチャンスあり、ということで、
何事も前向きに進めたいと思います。

よっし、がんばろ!

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、2015年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年7月です。

次のアーカイブは2015年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。