2015年8月24日
じ、じ、じ、じ・・・
ミンミンミ~ン!!!!
おはようございます。
ゆっくり眠れた朝。
頭がさっぱりします。(部屋中めちゃくちゃ、暑くなってるけど w )
お泊まりルーのお陰で、
自分のペースで眠り、仕事ができました。
「自分のペース」って、こんなにはかどる。
預かり先々に感謝!
秋に、壱岐島で写真展あり、
11月後半には講演会もあるそうで(お呼ばれ)、
パネル作成中。(詳細は後日)
壱岐島の海女さん達の写真見てますが、
南北に長い日本列島には、いろんな漁場、そして海女スタイルがあります。
今居る、今居る志摩半島には、
小さな島、岬、入り江があって、伊勢湾、遠州灘、熊野灘など、
それぞれが面する潮の影響で、その海の個性も豊かで、おもしろい。
漠然と「海」といってしまうと、同じようなんだけれど、
海岸周辺の景観も、海中も、それぞれ違っていて、本当におもしろい。
(こちらの写真チョイス締め切りも近く・・・)
ここの土地、海と、もっともっとじっくり関わりたいけれど、
いろんな場所を知る事で、見えてくる世界も広がる。
すべて、末永く考えましょ。
ミクロもマクロもその中間も、大切。
時間は限られているので、
焦らずマイペースで、コツコツ進むしか無いけど。
(締め切り、締め切り、焦らないと!!!w)
生涯歩き続けてどこまで行けるのかな?
ルーは、どこまで私の写真家人生に関わりを持ってくれるのか。w
楽しみと不安は表裏一体。
マイナスはプラスへ。
今日も一日、がんばろう~!!!
(しけて、海へ出れなくても、海女さんの日常は続き、撮りたいもの沢山あるのに~!!!身体が二つあったら良いのに~!!!wと、欲望は尽きない。無の境地で目の前に有る事に専念する。それが私の修行。w ふぅ~。)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.chikakofuruya.com/mt-tb.cgi/2163
コメントする