2013年9月アーカイブ

2013年9月30日

本日も時化た海

f-DSC_5250.jpg
ベテラン海女さんたちは潜りました。

流れが早く、階段から降りることが出来ないため、
大きな岩を下って潮上から海へイン。

f-DSC_5889.jpg
波に巻かれ、転がされながらも、お見事!

皆さんにウニ採り披露!

産卵後らしきものは、ウニ焼き用に避けて
美味しいものだけを1個500円〜1000円(大きさに寄る)で販売。



f-DSC_5227.jpg
やっぱり美味しいかった!ウニ♡







2013年9月28日

リアルあまちゃん

f-DSC_3787.jpg
地元おばあちゃんたちの会話。
「(NHK朝ドラ)あまちゃん、終わっちゃうねぇ。。。。」

道行くおじさんたちの会話。

「俺、1話からハマっちゃってさ〜」

なんか、街中がそんな会話。
すっごい大人気だったんですね〜。
あまちゃん。

朝の散歩中、すごい人だかりに吸い込まれ、
「最終回をみんなで見る会」に同席(?)したあと、
海女の素潜り実演を見学に浜へ移動。

f-DSC_4063.jpg
すっごい衝撃波。
311のあと、このテトラポットが
海に入れられたそうですが、
どど〜んと爆弾が落ちたかのような
爆音と波しぶき。

こんな中、潜るのは無理でしょう?
と諦めかけてた所、
「1回しか潜れないかもしれないけれど。。。」
と、ベテラン海女さんが潜りだす。

f-DSC_3904.jpg
いやぁ〜、すごいっ!

大勢のお客さんも大喜び。
サービス業としてのプロ海女さん達に、拍手喝采!

高校生海女ちゃんたちは、
今日は潜れませんでしたが、
いつか拝見したいものです。
(明日も海、無理かなぁ。。。)


2013年9月27日

新幹線おりたら・・・

f-DSC_3368.jpg
寒い。(私は半袖)


で、電車に乗ったら暑い!
まさか、暖房?

まさか・・・ね。。。



沖縄は、まだ熱帯夜だよ。w
(温度的には。私的には涼しくなって気持ちいいけど。)

2013年9月26日

10月グランドオープン予定の海洋文化館へ!

fs-P1200156.jpg
ソロモンの方々らとご一緒に、
一足先におじゃましました。

f-DSC_3104.jpg
その規模と内容と、いやはや、これは面白い!!!

丸1日(以上?!)かけて、じっくり見たい空間でした。

沖縄ブースでは、私が撮影した海人などの写真も多々、展示されています!






f-DSC_3169.jpg
それにしても、ここ(海洋博公園)にくると、ネックが噴水。







f-DSC_3160.jpg
毎回、水浸しになって遊んでしまう息子。。。。

沖縄は、まだまだ水遊びがきもちい季節です。w




2013年9月22日

珍味「うに」

f-ウニめし.jpg
売り物として食べられている甘〜いウニとは違って、
ちょっとクセのあるウニ。

これは、ウニの殻からはずされた大きな卵巣部分(売り物)の
残りをかき集めたウニで作られた保存食。

かき集めの最後のウニには、刺など多少の硬い部分も混ざっているので、
それをすりつぶしているため、味噌と混ぜ混んであるものの、
多少の苦味(?)があって、それが非常に大人味で美味しい。

壱岐島の海女さんに教えていただいたものを、
試作として送られてきた「三重県」でいただいてきました。(w)

ご飯にすっごく合って、何倍でも食べられちゃいます!

そして、お味噌は名古屋でいただいた、
数年前からつけてあるという長野県のお味噌。

食べ物の全国各地、旅する時代ですなぁ。(w)

美味しいものをいただけることに、感謝。

2013年9月21日

サーサーサーサーッ・・・・(カンカンカンカンッ・・・)

f-DSC_0377.jpg
・・・という掛け声に惹かれ、外へ出てみると旗頭!

そうか、もう那覇大綱挽の季節なんですね。
毎年、体育の日の前の日曜日に開催されるこの行事は、
琉球王国時代の那覇四町綱の伝統を引き継ぐ、長い歴史を有する沖縄最大の伝統文化催事だそうです。

地方の農村行事としての綱引きが、稲作のための雨乞い・五穀豊穣・御願綱を起源とするのに対し、町方の綱として、交易都市那覇を象徴するものらしく、1995年ギネスブックによって「世界一のわら綱」と認定されるほど、大きな綱を引くのです。

旗頭は、「村のシンボル、まもり神」として古くから地域のてぃぐまー(細工師)によって、村々の繁栄を込めて考案製作され、大綱挽を応援する村の旗印です。

f-DSC_0370.jpg
息子も最近では「かっこいい〜。母さん、エイサーと旗頭とどっちがかっこいいと思う?」なんて、話すようになりました。

小学生から、地元青年会の、子ども旗頭組に入れるようだし、
なんだか、楽しみです。

今は、運動会前で、エイサー練習も大詰めの時期。
私とは違った、沖縄での(息子の)子供時代。

ちょっと羨ましいな〜。w

READY FORでの「全国海女撮影プロジェクト」が、成立しました!

ff-DSC_0308.jpg
ご支援・ご協力下さいました皆様、本当に有難うございました!!!
本日、午後11時を持ちまして、プロジェクトが成立しました。
合計68名もの方々にご支援を頂き、目標金額の88万を超え、
1,105,000円を達成することがきでました。
本当にありがとうございました!!!


2011年より始めた、全国の海女さん撮影。
そして、そのベースとなっている16年に渡る、沖縄での海辺の撮影。


どこかの団体やジャンルに所属するわけでなく、
ただ、自分の中にある好奇心に突き動かされ、始めた海辺の撮影。
そこで様々な大切なことを発見し、それを吸収&表現するために、
海辺をベースに撮影を続けてきた結果「海人写真家」と呼ばれるようになり、
各種メディアで取り上げていただけるようになったものの、
基本的に、一人でその世界に飛び込んでいきます。
撮影テーマ、コンセプト、写真表現、すべてにおいて、自身を信じるしか無く、不安は勢いでかき消してきました。


今回、このようなカタチでご支援いただき、皆様のコメント一つ一つに励まされ、勇気づけられ、撮影を続けてまいりました。
そして、一つの目標を達成することでいただきました自信を胸に、この先も進むことが出来ます。

新しい形で写真家としての道の1つが開けましたこと、また、このご縁を心より感謝しております。

これから、写真整理や引換券の準備に入りますが、その過程(まとめるという作業)も、次なる写真撮影に重要な時間です。
(がんばります!)
本当に本当にありがとうございます!!!

引き続き、写真家古谷千佳子を応援していただきたく、よろしくお願い申し上げます!

2013年9月20日 海人写真家 古谷千佳子



2013年9月20日

あと12時間。。。。

f-DSC_0776.jpg
この夏も様々な土地での海女撮影を通して、いろんな体験と刺激を与えていただきました。

まだまだ日本にこんな素晴らしい自然、人、文化や仕事があるのだと、
嬉しく思う反面、様々な課題があることも痛感しました。

10月末まで、海女撮影の予定が入っており、なかなかご報告する時間を作れませんが、
ウェブサイト「里海〜海女の世界」で、時間をかけしっかり表現していく予定です。



READY FOR「全国海女撮影プロジェクト」ご支援者募集は、9月20日(金)午後11時を持ちまして終了となります。

これまでに、ご支援下さいました皆様のおかけで、
目標金額の123%!と無事到達しましたが、まだ募集しております。
(台風、悪天候など再撮が必要な場所も多々有ります)

ご支援者の引換券(商品)として、
海女さん撮りおろしポストカードや、限定ミニ写真集(非売品・撮影地3箇所それぞれに作ります)等、このプロジェクトの支援者用に制作いたします。


他では手に入れることができないものですので、
どうぞよろしくお願い申し上げます!

写真家 古谷千佳子

2013年9月18日

日本各地の海女さん撮影プロジェクト、ご支援者の募集もついに。。。。

prf_0044s.JPG■READY FOR?:海人写真家・古谷千佳子が、今度は日本各地の海女さんを撮影!

時間のカウントダウンに入りました。


「あと◯時間◯分◯秒・・・」って、数字、ドキドキします。。。。

これまでご支援いただきました皆々様のおかげを持ちまして、
この秋も次々取材先が決まってきています。
(ただいま、岩手&チェジュ島撮影調整中!)


READY FOR?でも募集が終わりましても、
全国津々浦々(プラスチェジュ島)取材を続けていく所存。


引き続き、
どうかよろしくお願い申し上げます!!!




2013年9月17日

祈りの形 〜カウントダウン3〜

f-DSC_1386.jpg
空をみあげ祈るようなカタチに積み上げられた石が、
青い空と青い海に囲まれて、輝いているように見えた。


これは、舳倉島の海女たちが、潜る場所などを
確認する目標となるようにと、石を積んだ「ケルン」。
豊漁の願いを映しだしたモニュメントだ。

海女の願いは、豊漁。
アワビやサザエ、海藻など海の幸は、銭。
銭は、幸せになるための一つの形。

私の願いは、自分のテーマである題材の写真を撮り続けること。
全国の海辺の撮影(海女&里海)をすること。


・・・というわけで、始めたクラウドファンディングの募集も、
いよいよ残り3日です。

目標金額に無事到達しましたが、(応援してくださった皆様、本当に有難うございます!!!)
これだけ多くの皆様に応援されているということが、
大きな自信と励みになり、より頑張れるのだと、
この数日間実感しております。

もうひと押し!力を貸してください。
(3000円から引換券あります!)

どうぞよろしくお願いします!!!


2013年9月16日

糸のような滝の水量が増え。。。。

F-DSC_0221.jpg
豊かな山の養分は、川を伝って、海に流れ込む。
深い森の緑も、清々しい青い海も、
私達に恵みを与え、癒してくれるけれど、
大自然は私達に牙を向き、被害をもたらすこともある。

台風で怖いのは、海辺だけでない。
土砂崩れも人の命を奪うし、一度浸水し通行止めになれば、
山に封じ込められる。

自然に囲まれていると、そんなことを意識する機会が多い。

F-DSC_0177.jpg
自然への脅威を忘れないようにと、神様が、
台風や地震、竜巻などの天災を起こしているのではないか?と思うほど、
自然災害が続いている。

台風は、だんだん日本から離れていっていますが、
まだまだ大変な地域が沢山ありますね。

皆さん、お気をつけて。。。。

2013年9月13日

☆☆☆  プロジェクト100%超えました  ☆☆☆

f-DSC_0070.jpg
READY FOR、全国海女撮影プロジェクト、
お陰様を持ちまして、達成しました

ご支援&ご協力下さいました皆様、本当に、本当に、本当に
ありがとうございました!!!

とても嬉しくて、ドキドキしています!!!



しかしながら、目標金額は最低限の経費だったため、
天候不順などで漁に出られないと、また出直しということも......。
そんなわけで、まだまだご支援をいただけると助かります!

台風が接近していますが、
このあとは三重取材に出かけてきます。

もっともっと深く、
さらに広く取材を続けていきますので、
引き続き、よろしくお願いします。

古谷 千佳子


宝玉

DSC_0123.jpeg
こちらは、神島の八代神社の狛犬。
大事に守っている宝玉。

今の願いは、接近している台風18号。
大きな被害をもたらしませんように。。。。
(自然界において、台風にも大きな役割があるのですが。)

大雨で撮影は難しそうですが、
明朝一番、台風に向かうように新幹線移動。。。。

せめて中止にならなければ良いのですがねぇ〜。。。

がんばっぺ〜。


こちらも、あと2%。
よろしくです!

あと5%って、

Fs_DSC_0669.jpg
これくらい?w

あと7日で、ご支援募集、終了となります。
どうぞよろしくお願いします!!!













2013年9月11日

READY FOR?!

f-DSC_2744.jpg
あと9日。
あと8%で目標金額達成です!
皆々様、どうぞよろしくお願いします!!!


こちら(READY FOR)での全国海女撮影プロジェクトのご支援者募集は、あと9日ですが、全国撮影は、まだまだ続きます。

これまでにご支援くださりました、皆様、本当に有難うございます。
引き続き、シェア&拡散のほど、よろしくお願いします。

このあとは、三重県取材。
今月末には、さむ〜い所での撮影も決まりそうです。
そして、来年意向ももまだまだ続きます。

がんばるぞ〜っ!



ところで、内地は寒いのかしら?
今(パソコンに向かう私は)半袖&短パン。
ジージ&バーバが遊びに来てくれていて、私の苦手なエアコンを
かけている。。。。。(エアコンで寒いよ!)
沖縄はそんな気候なので。。。

内地へ移動の準備は、長袖が必要なのかしら?

さて、さて、各種準備をしなければ。


2013年9月 9日

これな〜んだ?!

f-ヒジキ2.jpg
「モズク〜ッ」

「ブッブー。正解は、ヒジキ」

今夜のおかずに出した「ヒジキ」と「モズク」のどちらか、
やはりわからなかった息子。w

f-ヒジキ.jpg
ヒジキって、こ〜んなに長くなるんです。
今春撮影した、鳥羽市の海女さんの写真。

今年の撮影分で、ミニ写真集を(3種類=3地域分)作るので
(それと次の撮影前に、その周辺地の写真を見て、記憶を引き出すため)写真整理中。

いやぁ〜、今年もいろいろ撮らせていただきました。
いやいや、まだまだ撮影にも出かけますが。w


全国海女撮影プロジェクトのREADY FORでのご支援者募集は、
残り11日です。


あと11%で達成です!!!
どうぞ、どうぞよろしくお願いします!!!

海女の出勤

f-DSC_1671.jpg
大潮の日、満潮時間帯には、海が上陸してた。w(陸が水浸し)

さすがに自宅までは上がり込んではいなかったけれど。。。。

少し海が荒れたら、やばいっしょ・・・・


写真をチェックしながら、夏の出来事(撮影内容)を思い出し中。。。。


自分の写真が、無いっ!!!

f-ちかるか.jpg
取材先では、基本的に単独行動だし、
子供の写真は、私が撮る側だし、
この夏の撮られる仕事(?ドキュメンタリー)は、テレビだったし、
本当に、自分の写真を持っていない。。。。


恒例で作っている年度版カレンダーにプロフィル写真を載せていますが、来年もそろそろ作ろうかな、と。。。。しかし、使用写真が無いことに気がつく。。。。

来年度版は、
1種類のみ制作。(今年は「海女」と「海人」の2種類を作りました)
全国海女撮影の報告と御礼を、今年お世話になった海女さんや漁協の方へ贈呈、
また、これからお世話になりたい現場の方々への自己紹介用に。。。と考えています。

一般販売は、そのお裾分け(少部数)だけにしようと考えていますので、
企画&制作もこれからです。(w)

基本的に、古谷のネットショップだけで扱う予定です。
(ご予約分のみ?これからフォームも考えますので、決まり次第、Facebook及びブログで告知します。)


う〜ん、困ったな。w
普段写真を撮らないバーバなどに、「撮って」とカメラを渡しても、
なかなかうまく撮ってもらえない。w

近所の証明写真の販売期に、息子と2人で入ってくるかな?(w)
でも、生意気盛りの5歳時は、不意打ちで撮影しないと、変顔になってしまうので。。。

2013年9月 8日

こんなステキなにっぽんが・・・

fs-DSC_1416.jpg
「涙が自然に、頬をつぅ〜っと流れ落ちる」そんな感動を味わったのは、
何年ぶり?

8月末に訪れた石川県輪島市の太鼓の振動と、
横笛の音色が忘れられない。

初めて聞いたはずなのに、懐かしい、この響き。

fs-DSC_9195.jpg
穴を開けた竹(横笛)に、息を吹き込んで奏でる音。
息継ぎをうまく繰り返し、潜って獲物を採る海女さんや海人と共通する「何か」を感じた。

そしてサンゴの沖縄の海と、海藻の日本の海との違い、というか、
「竹」という素材の魅力なのか?
日本人である私の心に共鳴したかのような・・・

(私にとって、サンゴ礁の海の斬新な美しさに対して、日本=故郷の懐かしさ、というのでしょうか。。。輪島出身ではありませんが。)


現在進行形の「全国海女撮影」では、
海女漁だけでなく、海女さんたちが住む環境のことを知り、感じなければ
成し得ないだろうし、潜水能力(技術)だけではない、
女性の生き方をも表現したいと思っている。

だから、可能な限り、海だけでなく、人ー人の繋がりを感じられる機会に訪れたいと思っている。

s-DSC_7810.jpg
初めて見聞きする輪島の祭りの勢いと力強さ、
そして老若男女の誰もが、ひょいと踊り出て、太鼓を叩く、
その景観に圧倒された。

私の知らない土地で、こういった伝統が受け継がれ続けているんだ。。。。こんなステキなにっぽんがあったんだ。。。。


10月に東京&大阪で、展示する写真は、15点と少ないので、
メインの海女漁以外は、それほど選べませんが、
クラウドファンディングを使っての、全国海女撮影プロジェクトの引換券としての写真集では、そういった写真も入れられる、と思います。
(限定写真集(非売品)は64ページ、ですから!)


ココに来て、嬉しくも支援者が増えてきて、
残り12日となりましたが、目標金額まであと11%。

ご支援下さいました皆様、本当に有難うございます!

ラストスパートで、頑張ります!!!
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます!!!
(シェア&拡散&宣伝等、お願いします!!!)

2013年9月 7日

日本一、海女さんの多い三重県

f-DSC_0684.jpg
この夏は九州地方や日本海側の海女取材が多く、
6月に行ったっきりの三重県に、来週行きます。

三重県といっても広いのですが、
どこへ行くかは内緒。w

夏の海女漁の季節もそろそろ終わりですが、
色んな海辺を知り、私の見聞を広めることは、
今回は「種まき」で終わってしまうかもしれないけれど、
非常に大切なこと。
長期間をかけて取材していきたいと思っていますので。。。。

どうぞ末永くよろしくお願いします!

************
クラウドファンディングを使っての、全国海女撮影プロジェクトの
ご支援募集は、残り13日となりました!

ご支援いただいている皆様には大変感謝です!

お陰様で、83%達成!
残り17%です。

100%を超えないと、これまで集まりました
支援金を1銭もいただけないというシステム。。。

目標金額達成のためにがんばります。
引き続き(シェア&拡散も含めて)どうぞよろしくお願いします!


(3万円の引換券として制作する3地域の限定ミニ写真集(非売品)
候補地は、「鳥羽」「輪島」・・・あと1箇所どこにしようかな〜と、
検討中です。
ちなみに、1万円の引換券の1つ「1地域写真集」は、
そのどちらかになりそうです!お楽しみに!!!)

2013年9月 5日

海女の居る漁村

s-DSC_7706.jpg
ただいま、写真チョイス中。
そういえば、取材中(特に離島)は、叱る声を聞かない。

子どもたちが多少無茶な遊びをしていても、注意する人などおらず、
動物(それが野良猫でも)が自分の船に乗ってきても、
「シッ、シッ」など追い払うこともせず、
逆に、自分が捕ってきた魚を「ホイッ」と与えている。

自分の育児を振り返ると
「早くしなさい」とか、時計時間に追われ、
注意していることが多いことに気がつく。

人の出入りが少ない狭い離島ほど、集落の人が「見知らぬものの来島」を確認し、全体でそこに住むものを守っている。

子どもにとって、何が良いのかな?なんて、
考えながら、
(10月の東京・新宿、及び大阪展示写真と、
限定ミニ写真集掲載用写真の)
写真をチョイス(整理)してます。


2013年9月 3日

10月 海女の写真展

fs-DSC_8696.jpg
急遽、新宿と大阪で開催することになりました。
全国海女撮影の中間報告になりますが、
この夏の撮影した中から(かなりのボリュームです)厳選15点展示予定。
諸所確定しましたら、またご報告させていただきます。

Fs-DSC_0342.jpg
展示期間中も私は撮影があるので、会場に行ける可能性は少ないですが。。。
(未だ未定)
本当に、いろいろな海と、色んな漁のカタチ、海辺の暮らしが有ります。
(なかなか写真を見せられず、ご報告できず、すみません!)
今週は、写真チョイスの1周間。がんばります!

同時に、RAEDY FOR(クラウドファンディング)での引換券としての、
写真集はポストカード用の写真チョイスも行っています。
(未だプロジェクト成立していませんが。www)
成立するイメージ、物事良い方向で考えないと、始まりません.WWW



どうぞよろしくお願いします!
(しつこくてすみませんが。。。。必死です。シェア&拡散もお願いします!)

よっこらしょ。もうひと踏ん張りです。〜全国海女取材〜

F-DSC_0701.jpg
今年は、諸所ありまして、夏の取材スタートが遅れてしまいましたが、
壱岐島、山口、北九州、そして輪島の海女さん・・・と
8月までの取材は、無事終了いたしました。

続く台風をくぐり抜けて、沖縄にようやく戻り、
来週からの三重県取材(その他)の調整に入っております。


天候、海況、海女さん達の都合、漁場、
そして子どもの都合や私の体調やなど、自分ではどうにもならないことも、沢山ありますが、運とご縁を大切に進めていかかねればなりません。

人生そのものです。w

この夏の取材費は、クラウドファインディングというシステムを使って
集めさせていただいておりますが、こちらもいよいよ大詰めとなりました。

新しい仕事として、個人支援者を集う方法を試みておりますが、
今回は残り17日で(9月20日までに)、目標金額に達成しないと、
一銭も入金されないシステムです。

あと30%です!

どうかよろしくお願い申し上げます!!!

(READY FORを使っての資金募集と引換券の対象地は、9月中旬までのもの、となっておりますが、私の全国撮影はその先も続きます!)





月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、2013年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年8月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。