仕事 / WORKSの最近のブログ記事

2018年12月 6日

大変お待たせしました。海女カレンダー予約販売開始です!

amacal2019.jpg
「海の中にいるみたい・・・」
伝統空手の世界に飛び込み、
最初に感じたのは、そんな感覚です。
道場という空間で、
水中や水圧と同じ、重さや流れ、速さを感じています。
それらを表現すべく、日々稽古をしながら、
海中感覚、海上の風や波、海人や海女の「技」など、
様々な共通項を、熟成させております。
海が見えるこの場所にいながら、
なかなか海に潜ることができませんが、
大切な時間を過ごしております。
そして、触れられない分、
海への思いは強く、深くなっていきます。
そんな思いを、カレンダーに込めて制作しました。
2019年が、素晴らしい1年になりますように。
是非、ご一緒していただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします!

※ 商品の発送は12/15より順次お届けします。

2018年11月25日

県民大会、優勝しました!

f-DSC_4916.jpeg
44種目のスポーツを市郡対抗で行う県民体育大会。
f-DSC_4931.jpeg
(14市郡代表者が、競い合う沖縄県民の大会)
昨日は、県立武道館にて「空手道・古武道の大会」が行われ、
私は、壮年女子サイの部で出場。
優勝できました!


8月の国際大会で、型を間違え、不完全燃焼で負けた時の腸が煮えくり返るような悔しさ・・・
それをバネに稽古してきましたが、今回、今持っているものを出し切る、ということができ
(まだまだ課題も多く修行を続けなければなりませんが)
自分自身の「心構え」が、全然できていなかった、ということを、実感しました。

「なぜ、勝てたのか、ということを理解することが大切。」と師匠から言われました。

自分の持っているものを出し切る。
その力をピンポイントで当てるための「心の持ち方」など。
今回は、スタートであり、これから更に精進したいと思います。

なぜ、勝たねばならないのか。
その辺は、今は口にすることを控えておきますが、(後にご協力をお願いします。w)
写真家として生き続けるための、大きなワンステップです。
応援してくださりました、皆様、本当にありがとうございました!!!
これをスタートに、さらに前進したいと思っています。

個人で優勝しましたが、「チーム那覇」、女子も優勝!
男子は、2位でしたが、総合で、那覇市優勝!!!
(那覇市の空手、一般&壮年。古武道、棒とサイ、それぞれ、一般&壮年の部のチーム)
ようやく那覇市に貢献できました。w
f-DSCN9022.jpeg







f-DSC_5432.jpeg

国際大会で失敗し、本当にがっかりさせてしまった息子へ、挽回を見せられたこと。何より嬉しい。




応援に来てくれた道場の子供が、「私も、サイをやりたい!」と思ってくれたこと
(何か、誰かの引き金になれたかもしれない、ということ)、とても嬉しいです。

そして、本当に素晴らしいご指導をくださっている師匠に、心から感謝です。
気持ち良い勝ち方をできた時には、翌日疲れが残りません。
今も稽古したい気分ですが、待たせてばかりの息子との時間も大切にせねば。

今日は、日曜日なんですね。
とてもお天気が良い、沖縄です。

2018年11月23日

明日は県民大会(空手・古武道)。

blog181123.jpg
9月の那覇市の大会で、壮年女子サイの部で優勝を果たし、
那覇市の代表選手に選ばれました。

8月の国際大会の二の舞(県内予選大会で、優勝したのに、本戦では4位)にならないように、
気を引き締めて頑張ります。

写真家として生き続けるために、、、
伝統空手、古武道の取材を継続するためのプラスにできるよう、今出来る精一杯でやってます。

己こそ己のよるべ、、、、
よく整えし己こそ、まことえがたき寄る辺なり。









2017年10月18日

撮影 古谷千佳子

ポスター(最終VER).jpg
クレジット入れてくれればいいのにね・・・(w)
どこかに入ってるのかしら?
印刷物、まだ見れてませんで。
我が家、息子の運動会にて、参加できません〜
海女の皆さんにお会いできないのが、残念です・・・


















2017年9月30日

ありがとうございました!!!

fb170930.jpg
「全国海女撮影プロジクト」クラウドファンディングでのご支援は、29日23:59に終了となりました。
このプロジェクトをご理解いただきました皆様のご声援とご支援により、2回分の取材費用を集めることができました。
本当にありがとうございました!!!


7−8月に石川県で取材を行いましたが、
海の写真をより活かすための撮影へ、10月に再び訪れようと調整中です。
来年秋に発行を予定している写真集として、まとめるために、
楽しんで撮ってきます。
2011年より全国の海女の撮影を続けてきておりますが、これまで、どちらかというと、
自分という意識を外して、邪魔にならないように、影のような存在で撮影することを試みてきましたが、
これからは、私らしさを意識して、相手との距離感や立場を調整しながら、撮影したいと思っています。
写真集作成の費用と、
あと2〜3回ほどの取材費用を集めるために、今後も皆様にご協力をお願いしたいと思っておりますが、
過去3回、クラウドファンディングを利用してみて、
「クレジットカードを持っていない(使いたくない)」とか「ファンディングの会社に手数料を持っていかれるのが嫌なので」と、
トークショー等のイベントや写真展会場で、直接手渡ししてくれたり、振込口座を教えてほしい、という方が、かなりいらっしゃることを知りました。
・・・ですので、その方法は、今後改めて検討し、発表したいと思いますが、
この活動へのご支援を希望してくださる方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、info@chikakofuruya.com までお問い合わせいただけますと幸いです。
今後とも、どうかよろしくお願い申し上げます!!!

2017年9月 2日

9月9日 NHKおはサタに出演

f-オハスタ-IMG_3306.jpeg
今朝、ニュースを見ていたら、来週のコマーシャルが!
自分の名前が呼ばれると、ビッックリします。w

7−8月の、石川県取材にも同行いただき、
沖縄のお世話になっている海人の所にも一緒に
お邪魔しました。

ご協力いただきました、皆様に感謝です。

来週の土曜日、AM7:30~8:00 の番組内で、
10分ほどのミニドキュメンタリーに出ます。


お時間のございます方は、ぜひご覧くださいね!

2017年4月 9日

画伯ようやく電車に。

17636977_1321429761282995_8441920406267458113_o.jpg
海を渡り、車、夜行バスに乗り継ぎ、
17880240_1321442994615005_8948208725058019280_o.jpg
電車、ポートライナー、
そして、空港へ、 、、
今日中に那覇に帰れるね!
明日から3年生だ!
島の水があったのか、
裸足少年、ますますパワーアップしてしまった力を、
良い方向に使えるようになると良いんだけれどな。
頑張ろうね!











2017年4月 6日

強風に乗る鳥たち

17545362_1318997834859521_6265273094090314259_o.jpg
飛ぶのではなく、風に乗っている。

17807668_1318998634859441_2809212152264011081_o.jpg
羽ばたくことはせず、羽の角度を変え、滑っているかのように。



17814260_1318998248192813_8124597592961549715_o.jpg
島周辺で潜る海女の姿もそうだった。

潮の流れに乗って、

滑るように潜って行き、

潮目を読んで、その流れを乗り換える時、

足ヒレで体を回転させ、体の角度を変える。

次の潮にのりかえ、滑っているかのように移動する。

風や潮、自然の力が強い場所での「術」は、

無駄なく美しい。
17807559_1318999021526069_8194130714800130734_o.jpg17814376_1318999301526041_5900659598777094784_o.jpg








2017年4月 5日

定期船、欠航してしまったが・・・・

17760921_1317720501653921_5403440219257433125_o.jpg
17758441_1317717818320856_8614782469036460453_o.jpg
海女さんらは、漁に出かけられました。
目的達成したから、良しとしよう。
これで始業式には間に合わない可能性大。
でも、なんとか、、
授業初めに間に合えば良いかな・・・💧
残されたルーと、島1周旅行。
時に脱線・・・







2017年4月 4日

夜が真っ暗

17620188_1316489015110403_6190130427025468989_o.jpg

















月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち仕事 / WORKSカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは人物 / PERSONです。

次のカテゴリは出版 / BOOKSです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。