2007年1月アーカイブ

2007年1月28日

杜の賑わい『琉球爛漫花絵巻〜花咲かりの琉球〜』

杜の賑わい/3カット.jpgいや〜、ここまできちゃってるのね。伝統芸能って。四つ竹、琉球獅子舞、ジュリ馬にエイサー。レイザービームガンガンに、ポップなピンクや黄緑、ブルーの獅子。旗頭の頭には花笠が乗っかっちゃったり、、、、見事に現代の感覚を入れて表現した『琉球爛漫花絵巻〜花咲かりの琉球〜』。古典的な沖縄の数多くの『琉球伝統芸能』の魅力を余すところなく一気に観る事ができました。すご〜い!!!すごかったな〜!!!まだドキドキしてます。「日本全国各地に伝承される祭りや伝統芸能を掘り起こす」というコンセプトで全国展開している『杜の賑わい』。沖縄では連続24年目を迎えたロングラン開催だそうです。私の大好きな歌『花』をスペシャルゲストの夏川りみさんは、澄み切った声で歌ってくれました。うるうるです・・・。かと思うとドラえもんのレーザービームに、エイサーの大太鼓で「ハグしちゃお」を歌っちゃったり。日出克さんとりみさんのコラボに、1000人もの出演者(エイサー、獅子舞、旗頭、じゅり馬他)が一気に会場に現れ、カチャーシー。いや〜ほんと、すごかった!!!村の祭りで続けられている『素朴なエイサーや獅子舞』等ももちろん味があっていいけれど、、、、。
「いい」と思うものどんどん吸収して、私の表現方法も考えていかないとね〜!!!
凝り固まっちゃだめですね。がんばりま〜すっ!!!

「友達作り!」首里中学生とのコラボレーション展示会開催中!

海を守る『まもるくん』、シーサーとカニを合体させた「シーカニーサー」。夢と自然を追いかけ続ける『ホシーサー』、サーフィンをするシーサーマンに一目惚れして、海中をゴミ拾いする『エイちゃん』に、離婚率日本一の沖縄の家族が仲良くなりますように・・・との願いを込めて作られた対のシーサー。子供達の作り出す『シーサーマン』のお友達シーサーは様々。今日、27日から明日まで、国際通りから沖映通りに入って10歩の『MITSUOシーサー美術館』にて、美術館&ACOPRO&首里中学校のコラボレーション企画『俺たちシーサーマン展』が開催されています!!!沖縄の今を生きる若者の感性で作る作品にメッセージを載せて、学生自らが、作品を企画〜販売。経済産業省からの委託事業で昨年11月から今年の2月までの間、学生達を美術館の『社員』として働いてもらうという『キャリア教育プロジェクト』です。中学生に様々な職業に触れさせ、早期に職業観を育む事を目的としているこのプロジェクトですが、私個人としては『職業感』を身につけるよりも『何が好きか』見つけてもらいたいという気持ちでいっぱいです!!!
「美術が嫌いだったけれど、この機会を通して、物作りが楽しくなった!!!」という女子学生の言葉がすごくうれしい!!!好きな事を見つけてそれを続ける為にどうしたら良いのか、考えたらいいんじゃないのかなぁ・・・。あ、そうすると、私みたいになってしまうのか・・・。世間一般では、それで良いのか分かりませんが、私はそう思って生きてます。

続きを読む: 「友達作り!」首里中学生とのコラボレーション展示会開催中!

2007年1月26日

ムーチー(鬼餅)の日

1-26-ブログDSC_6039.jpg今日は、旧暦12月8日、ムーチーの日!!!あちこち(仕事場、スーパー、市場etc)にサンニン(月桃)の香りが漂ってます。私はとっても大好きな香りですが、けっこうにおいが強いので、苦手な人もいるようです。サンニンの葉っぱにくるんだ餅を供え、家族や子供の健康祈願、厄払いをするという沖縄の年中行事の一つです。紅芋、黒糖、サトウキビ、、、、等、色々な味がありますが、どれもおいしいですね〜〜〜!!!
何個食べてもあきません。サンニンに(笹の葉のように)防虫、防腐効果があるので、しばらく食べ続けられるので、これまた大好き!!!
(ブログフォトのムーチーは紅芋味)















銀ブラ

1-25_ブログ銀座DSC_5686.jpgニコンプロサービスセンターが、銀座に移ってから初めての来社。とても奇麗なショーウィンドウにびっくり!!!
ニコン頑張れ〜!!!十数年ぶり?に銀ブラ・・・。この私が、銀座のオフィスに通っていたなんて、自分でも信じられませんが、他の地域とは違って、やはり方向感覚がインプットされているんですよね。店が連なる東京では、3〜4キロなんてあっという間に歩いてしまいますね。住んでいた(通っていた)頃には、当たり前すぎた「町歩き」が、今は非常に楽しいです。東京って、ほんと、最先端!!!すごい〜すごいな〜〜〜!!!あんなに「嫌い」だと思い込んでいた『東京』なのに・・・。私の古里は『東京』と『沖縄』。町だって、ある意味『自然』なんだよね。大好きな『沖縄・海』を通して、やっとそう思えるようになりました。移動する事によって当たり前になってしまった物・事を、再認識出来ます。「水は止まった瞬間に腐り始める」・・・私もやっぱり『動く事』によって自分を活かせるみたい。そういう星の下に生まれてきたようです。私の恩師や大切な人達の住む『東京』。両者を行き来する事によって、どちらにとっても、様々な意味での『起爆剤』になれたら、、、、『架け橋』的な仕事ができたら、、、、とてもうれしい。そうした仕事を通して、私が成長していきたい、、、、。
ごちゃごちゃに絡まってしまった私の心を再整理しないといけない、、、、大切な方々に気がつかせていただきました。『私』が元気でないと、何も伝えられない。借りてきた言葉でなく、本当の私の言葉で、、、、。『段取り7分、技3分』貴重なお言葉をいただきました。
歩きながらも、しっかりまとめたいと思います。

2007年1月24日

富士山!!!日本一!!!

富士山はやっぱり大きかった!!!東京ー沖縄間、上空から見える富士山は、素敵だなぁ~と思っていたが、地べたに這いつくばって見上げる富士山は、さらに大きく、偉大なパワーを放って見えた。人間ってちっちゃいな~、なんて感じる瞬間。
移動が多く、なかなかブログアップできません、、、、。冬の富士山、白銀の世界、しぞーかのマグロに黒はんぺん。ジュエリーに名字新聞、、、、、お話したいこと、、写真も山ほど!!!さまざまな出会い、出来事に感謝感謝の日々です。どんな事もプラスに変えて、がんばるぞ~!!!ちょっと落ち着いたら、写真整理もきちんといたします。
まずは、お仕事!明日早いので、おやすみさない~。



2007年1月19日

環境水族館ふくしまアクアマリン(AMF)

全国5カ所で巡回展示した『海とともに生きる〜古谷千佳子写真展』は、14日で、石垣島のミニ写真展も終了しました。見に来て下さった方々、WWFのスタッフ&ボランティアの方々、本当に有り難うございました。
結局、写真展期間中に、石垣島へ行けず、、、、残念、、、、。3月から2ヶ月間「環境水族館ふくしまアクアマリン」で開催される写真展の為に、これらの写真は、移動開始です。それに伴って、新規写真チョイス等、ぼちぼち始まりましたが、、、数時間後は、東京へフライト〜〜〜〜!!!あ〜時間が足りない!!!自分の表現活動を続ける為の環境づくり、新展開目指して猪突猛進中!!!賛否両論、、、、、。
新しい事始める時って、、、、反対されるものだよね、、、、。過去を振り返っても、、、、、
さんざん反対されまくり、それを押し切ってきたからなぁ、、、。東京を飛び出す時はもちろん、、、、海から写真に移る時も、、、、、。私の中では一貫しているんだけれどね。自分を信じて進むのみ。結果を出せばみとめてもらえる。頑張ります〜〜〜!!!ボランティアしてくれるという方々も現れ始め、、、絶対形になるし、いい方向に進ませます!
よろしくお願いします!!!
(ブログフォトは、オジィ2人で巻き網漁in白保)

2007年1月17日

沖縄マグロ最前線!!!

1-15_ブログDSC_4384.jpg沖縄で最も多く漁獲されている水産物は、実は『マグロ類』で、県内の 漁獲水産量のおよそ半分を占めています。
しかも、そのほとんどが冷凍 しないで水揚げする『生鮮マグロ』。
沖縄は生鮮マグロの特産地なので す!!(沖縄県水産課HPより)。
築地のセリ場にずら〜っと並ぶ カチコチの冷凍マグロと違って、沖縄はぴちぴち生マグロが並びます。漁港を うろうろしていると、セリに出さない『生マグロ』のお裾分けをよくいただきました。
とりたてのマグロって、もちもちの歯ごたえがあって、酢醤油がよく似合います。熟したマグロと違ったおいしさが私は非常にお気に入りです。ただ沖縄の夏場の海水温度は高く「つり上げる間にやけてしまう」との海人の嘆きをよく聞いていました。寒い所での漁業とはまた違った苦労があるのです。そのため値が下がるというのが問題点のようです。本日(1/16)水産会館で行われた『沖縄県青壮年・女性漁業者交流大会』で3名の実績発表者の内の一人が、「マグロのヤケ対 策」についてお話しされました。数年前によく行き来した私の大好きな 『伊良部島』の海人さんが、長年かけて研究&改善してきた『マグロのヤケ対 策』を県内全域に広めていただき、より質の良いマグロを供給していた だきたいですね。3月に東京で開かれる「全国大会」に沖縄代表とし て出られるとの事。
全国の漁業事情も聞きに行きたいなぁ。ちょうどその頃、内地の環境水族館で写真展開催されるので、調整出来るかも!!!

2007年1月14日

羽地シンポ&沖縄寿司

1-12-ブログDSC_4288.jpg今日、ヤンバルで開催された『羽地内海シンポジウム』に行ってきました。羽地内海には、世界中でここにしかいない生き物が沢山いる貴重な場所なんですね!!!日常では気がつかない事が生き物を通して見えてきます。人間にとっては些細な事でも、ここでしか生きられない生き物達には、年々住みにくい環境になっている事がわかりました。これって、ひしひしと人間にとっても悪い方向に進んでいるよ!という『自然からのメッセージ』として受け入れ対処していかないといけない事ですね。都会にいてもそういったアンテナを張っていないといけません・・・。私も『町』暮らしが始まり、、、、、離島や海辺に行くと思い出すのですが、センサーが鈍っている事に気がつかされました。『今年の桜』の話を、寄り道した神人オバァの所でしました。「ニュースでは桜が3部咲きって言ってるけど、まだまださぁねぇ。」そうです。新暦で考えると、そろそろなのですが、自然界は旧暦で回っている。
旧暦の1月は、1ヶ月後なのです。海辺 にいると、今日の潮(大潮、小潮)、今の干満、旧暦の何月何日か、という事が基本になっていたのですが、、、、。同じ沖縄にいても、今の環境ではそのことに触れる事は無く、、、、、.あ〜ショック〜〜〜!!!いつの間に、私からそういった時間軸が抜けていたんだろう、、、、。ほんと、ショック!!!はやく海に帰りたいよ〜〜〜〜!!!神人オバアからごちそうになった『沖縄寿司』!沖縄の海の匂いがするよぅ!!!手前のブルーのネタは「イラブチャー」左が「ミーバイ」左後ろが「タマン」、、、、水中でも、会ってないよな〜沖縄の魚達。とにもかくにも頑張って仕事まとめて、私も早くSEA-SIR-MANにカムバック〜〜〜〜!!!

2007年1月12日

山積み!!!

1-11ブログDSC_4168.jpg困った困った〜〜〜引っ越ししてから、もう何ヶ月経ったんだろう・・・といっても出張ばかりで、ここにいなかったからなぁ。と言い
訳している訳にいかない・・・家の中、未だに段ボール箱の山積み。片付けがなかなかできません。ここを仕事場として最大限活用しなければ・・・。「ACO PRO.シーサーマン」設立に向けて日々頑張っておりますが、パソコン内も、バラバラになってきてしまった。
とにかく片付けが苦手です。
私は、特攻隊的に外に出る仕事が向いていると思うのですが、今頑張り時なので、しばらくの辛抱。近日中に●●●出来るようにしようと悪戦苦闘中!もう、こうなったら、有言実行です!!!必ず面白いもの完成させます!!!期待して下さい!!!
ブログフォトは、昨年末『益子』で天才光男氏が制作したマグカップと皿。こちらで制作したその他作品、民芸品も山積み状態。ひとつひとつ手作りで表情が違うものです。
『民藝』って全部アコ(アート&エコロジー=自然崇拝)なんじゃないのかな?暮らしの中に自分のお気に入りがあると毎日が楽しくなるよね!!!そんな身近なアートがエコロジーに繋がったら、自分も、環境もサイコー!!!ってな訳で、『アコプロジェクト』よろしくです!!!

2007年1月10日

筋肉バランス

1-9ブログ.jpgショ〜ック!!!今日、気づいた事『筋肉バランスが非常に悪くなってる!!!いつの間に〜?!』若気の至り・・・19歳で、前十字靭帯切ってしまって手術。カメラマン業で高い所から落ちそうになり、100点満点の着地!でも、そこがまた切れちゃってオペ・・・ってな訳で(前十字靭帯切ると)大腿筋が落ちやすい、ではあるのだけれど・・・ここまで落ちているとは・・・。私の身長&体重から『腕』の筋肉は、人よりもはるかに多いのに(グラフだと一番上。重たい機材、様々です.苦笑)『足』は●●●・・・。
マッチョに憧れている訳ではないが、人間は足から衰えて老人になっていくんだよね・・・。足は第2の心臓だし。とにかく車社会の沖縄では、かなり意識しないと健康を保てません。たまに東京に帰ると、人の歩くのが早い、早い・・・。このままでいかん!!!
せっかく街(那覇)に出てきて、自転車生活が始まったのだから、おおいに楽しみ、体を動かしていこう!!!ブログフォトは、当時74歳の私の彼です!!!あ〜最近会えてないけれど、お元気かしらん。一日数時間もタコを探して泳ぎまくるオジィの身体はとても奇麗でした。水中って(というよりも「素潜り漁」)、天地逆さま、身体を逆にそらしたり、色々な動きをするから全身ストレッチしてるようなもんです。最近タクマーイ(タコ捕りであちこち水中を回る事)してないから、私の身体、ギシギシです。陸では意識してストレッチもしないとだめですね・・・と身体ががたがたな事に気がついた本日でした・・・。それよりも何よりもこの夜型生活直さないとだめですね・・・。規則正しい生活目指してGO!GO!GO!









2007年1月 9日

アコプロ ホームページアップ!!!

トップページ.jpgせっかくの連休に「HP制作」作業してくれた、T殿、ありがとうございます!!!なんとか、本日、アコプロ ホームページ アップできました!!!イェ〜イ!!!http://www.geocities.jp/acopro431/
(私の原稿のミスで、誤字脱字、沢山あるのですが、ぼちぼち直していきます、、、、)
まだ、とりあえず、必要最小限の情報が入っているだけで、、、、写真も全然ないし、『海や自然」の情報も入ってません。これからガンガン面白楽しく、為になる?HPにしていきますので、乞うご期待を!!!
(ご意見ご感想コメント等お待ちしております)「海人ちーかのHP」もすっかり止まってしまってます。すみません、、、、、。宮古島でしょ〜石垣島でしょ〜ヤンバルのおじぃも、そうだし、、、撮影に行きたい所も、会いたい人も、山ほど、、、、閉じこもりきりはさすがにきついけれど、、、、
今、頑張らなくてどうするか〜!と自分に言い聞かせ頑張ってます!

2007年1月 6日

荒干し昆布!!!感謝!感激!!

1-6_ブログDSC_4141.jpg沖縄は、強い雨が降り続いています。一日部屋にこもってパソコンに向かっているとますますどんより気分に・・・と、そんなとき『ピンポーン!』と呼び鈴が。北海道からのお届けもの。微かにかおるは・・・潮の香り。『漁師さんの手作り・荒干し昆布』ではないか〜〜〜!!!東京生まれ&育ちの北海道在住の漁師さんからの贈り物!!!
数年前、『海人カメラマン』として取材を受けたとき,編集の方が『会わせたい人がいる』という事で、北海道から連れてきて下さったのが、彼「旬の逸品やさん」http://www.rakuten.co.jp/shishamo/631577/633308/。約15年前、東京生まれの私は南へ・・・彼は北へ・・・漁師になりたくて移住したのです。彼は今『消費者出身の生産者が作ったまじめなお店』ということで、おいしい海の幸を全国に発信してくれています。毎年、おいしい海の幸を・・・本当に感謝感激です!!!ネットであれこれ見ていると、近江さん、なんと「日本のうらほろ」というNPOの理事長をやってらっしゃるのね。http://urahoro.com/ 消費者と生産者、、、、都会と田舎の架け橋として・・・様々な活動を精力的に行っています。私も負けずに、がんばるぞ〜〜〜!!!勇気百倍!!!
新年早々素敵な贈り物をいただきました!本当に有り難うございます!











除魔神事

1-6ブログDSC_4056.jpg羽田−沖縄 最終便に乗ると、那覇空港からのモノレールって、終わってるのね。
ショック・・・。
日本三大八幡宮の一つ『鶴岡八幡宮』で、本日(あ、もう昨日か)除魔神事が行われました。年初に「事始め」と「魔除け」を目的とした『源頼朝公』の時代より、その伝統にならった儀式で、裏に鬼の文字を封じ込めた5尺2寸(約156センチ)の大的を15間(27メートル)の距離から矢で射抜くものでした。(弓道って・・・死ぬ迄に習得したいと思い続けている私の中での3大課題。・・・って、まだ初めてませんけれど・・・まずは、その凛とした精神、学びたいと思い続けて何年????)
それに対して『沖縄のシーサー』も一般的には『魔除け』と思われがちですが、実は『魔を除けてしまうと他に行って悪さをすると良くないから、ここで浄化して、この島で一緒に仲良く暮らしていこう』といった「調和の精神」を持った守り神。このおおらかさは、さすが、南国沖縄ですな〜。と、空港について、この暖かさ(東京からの格好だと暑いよ)から、さらに納得。

















2007年1月 3日

命の循環

4SR4SOsh0008_I.jpg実家で過ごすお正月。2日で3か月分位「寝た〜〜〜」って感じです。しあわせ!
皆それぞれ家族を作り、、、ピン一人。矛先は私に向く向く〜〜〜〜!!!(苦笑)
「命の循環」って、「海・山の地球規模」「海人家族の子沢山」見て「すごいな〜」って、撮影してきたのにね〜〜〜。近いところで形になり始めると、もっと深く感じられるものなのね、、、、。「生まれたことに感謝する」って口で言うのは簡単に出来るけれど、、、本当にわかるのは、自分が親になるときなのかしら。あ〜私は、この歳にしてまだまだ子供です。ごめんなさい。私一人が心配の種。でも、帰れる場所があるって本当に幸せ。
夢って、形を変えていくものなのかしらね、、、。でも、私は、ずっと「物作り」続けたい、続けるって決めてるんだよな〜〜〜。が〜んばろうっと!!!
今年からかなり運気が上がるそうです。やった!!!







2007年1月 1日

謹賀新年

060427_0220~001.jpg昨年は色々とありました。企画から撮影まで。フォトエッセイ等原稿書き。
半年にわたる全国巡回写真展。そしてこれまでやってきた活動を生かした「環境作り」。
今年はそれを実践できるようがんばります!!!どんなときも、楽しく、心身ともに健全にして、心穏やかに過ごせますように、、、、心がけないと!!!これまで、仕事ばっかりだったからなぁ、、、。
久々に実家で過ごすお正月。妊婦に囲まれ、聞いたことことない会話ばかり!
楽しみだね!新たな視点で世の中を見れるようになりたいな!
今年もがんばりますので、宜しくお願い申し上げます! 
写真家 古谷千佳子











月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。