検索
カテゴリ
- 人々 / PEOPLE (109)
- 人物 / PERSON (73)
- 仕事 / WORKS (665)
- 出版 / BOOKS (48)
- 商品 / GOODS (160)
- 寄稿 / WRITING (32)
- 展示 / GALLERY (192)
- 店舗 / SHOP (45)
- 放送 / MEDIA (104)
- 旧暦 / LUNAR YEAR'S EVENTS (40)
- 沖縄 / OKINAWA (419)
- 海人 / UMINCHU (89)
- 海女 / WOMAN DIVER (361)
- 海辺 / By THE SEA (39)
- 空手 / karate (5)
- 育児 / KIDS (470)
- 自己 / MYSELF (118)
- 自然 / NATURE (277)
- 行事 / EVENTS (217)
- 雑感 / MISCELLANEOUS (256)
- 鱶舟 / SABANI (22)
月別 アーカイブ
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (5)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (23)
- 2016年7月 (26)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (26)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (19)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (23)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (22)
- 2013年5月 (18)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (21)
- 2013年2月 (24)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (23)
- 2012年10月 (28)
- 2012年9月 (28)
- 2012年8月 (31)
- 2012年7月 (32)
- 2012年6月 (18)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (15)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (14)
- 2011年7月 (22)
- 2011年6月 (14)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (10)
- 2010年8月 (26)
- 2010年7月 (22)
- 2010年6月 (16)
- 2010年5月 (12)
- 2010年4月 (20)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (16)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (17)
- 2009年9月 (17)
- 2009年8月 (19)
- 2009年7月 (15)
- 2009年6月 (17)
- 2009年5月 (18)
- 2009年4月 (23)
- 2009年3月 (19)
- 2009年2月 (21)
- 2009年1月 (17)
- 2008年12月 (20)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (9)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (8)
- 2008年7月 (12)
- 2008年6月 (13)
- 2008年5月 (9)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (13)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (19)
- 2007年10月 (25)
- 2007年9月 (28)
- 2007年8月 (28)
- 2007年7月 (22)
- 2007年6月 (10)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (22)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (21)
- 2007年1月 (15)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (7)
- 2006年10月 (16)
- 2006年9月 (12)
- 2006年8月 (7)
- 2006年7月 (16)
- 2006年6月 (9)
- 2006年5月 (31)
OpenID対応しています
OpenIDについて
天候不順ん〜、番です。
高校野球の撮影怒濤の連戦続いております。お天気が悪いといまいちこっちの調子も出ないんだよなぁ〜。でも先日ちょっとグッとくるものがありました。
試合終了後、惜しくも負けたチームの一人の選手がグラウンドで遠くを見ていました。彼の視線を追ってゆくとその先には結果がまだ表示されているスコアボードがありました。彼は3年生でした。彼は身じろぎもせずじっと見つめていました、まるで自分の高校野球生活が終わったのを自分に理解させているかの様に見えました。それとも3年間の野球生活を思い出していたんでしょうか。
やがてスコアボードの電光掲示は消えました。彼の高校野球は終わったのです。彼はチームメイトの一人と握手をし、夕暮れのグラウンドにうずくまって号泣していました。
ちょっとドラマみたいですけど、本当の話です。
負けたチームの選手が号泣するのを見ると、この夏の為に彼らがいかに情熱をかけて取り組んできたかがひしひしと伝わってきます。
夏は球児達の為にある。泣けるぜ!!
毎日毎日同じ日々が続きますが、それも、海。
同じ海を泳いでも、いつでも違う海。それも海。
でも一番気持ちいいのは、同じところで同じ魚を獲ったとき。
それも、”ここで、前にゲンナー獲ったよな”
と思って、潜って、そこにいた時。
そんな日もあります。
悪いことばかり続きません。頑張りましょう!
後一回、泳いだら、大漁!!!
ちかさ~~ん!!お久しぶりです!お元気ですか?東京に戻って3ヶ月。毎日ネットで沖縄ライブカメラをみながらため息です~(T_T;)沖縄は天気のいい日が続いていますね!お仕事になると大変かと思いますが、がんばってくださいp(^^)q 美ら島物語も楽しみにしていますよ~♪