« 琉球新報に本日掲載! | ホーム | 10月22日(月)13:00~ 企画展スタートです(^-^)/~~ »

2012年10月19日

個人開墾農地の、アシンメトリーな美しさ。

f-DSC_0413.jpg
その土地、その人、
それぞれの個性を活かした方法でやらないと、歪が出る。

全国一律な農地改良の結果の・・・土砂(赤土)流出。


海と陸は繋がっている。
両者を切り離して考えることは出来ない。

本日(あれっ?もう昨日だ)水産会館で行われた、
全国豊かな海づくり大会のプレイベント。

「日本の里海、沖縄の里海」シンポジウム。
そう!私が知りたい(表現したい)のは、里海なんだ!

イベント告知、あまりなされてなかったみたいだし・・・
(私も知人を通してギリギリで知った)

もったいないなぁ〜。
もっと、多くの人に知ってもらうべき内容なんじゃないかな?

「美しさ」って「整ってること」じゃ、ないよね!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.chikakofuruya.com/mt-tb.cgi/1600

コメント(3)

本当にそう思います。
里山、里海の考え大事ですね。
全国どこでも、山との関わり、海との関わりが有り、
それで、社会が生活が成り立っていたと思うのです。
特に、石垣島に居るときに、「海と生活」が、島全体の人と関わっていることを知り、都会生活の常識に大きなカルチャーショックを
受けました。
道路工事、土地改悪事業などの影響で、死んでいく海を何箇所も見ましたが、虚しさで心がパンクしました。
淋しいものです。

やらかしてしまった事を、未だに「まずい」と反省しないこと、いつまでも同じことを繰り返してしまう。
壊してしまったものは、もう二度と戻らない。

もう一言。
昔 石垣から飛行機で帰るとき、眼下に下地島が見えました。
後ろの席から、「あ~! 綺麗」と。

え!と思いました。海岸線から海のなかに、突き出た空港。
周りの線とは違い、幾何学的な直線でしゃしゃり出ている。

もしかしたら?  こう思いたい、周りの海が綺麗と。
人工的なものが、「綺麗だ」 と言っていないと。

よく聞く言葉、「環境影響評価」
ヒョットシテ・・・・「言い訳評価」??!!
あってはならないこと。しかし、疑いたくなることがあります。
大自然を、二年、三年位で、影響がある、ない、等等
本当にわかるのだろうか・・・・????
                            ARA

コメントする

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このブログ記事について

このページは、古谷千佳子が2012年10月19日 05:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「琉球新報に本日掲載!」です。

次のブログ記事は「10月22日(月)13:00~ 企画展スタートです(^-^)/~~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。