« 黒はんべん〜携帯メールより | ホーム | 沖縄、戻ってきました〜!!! »
2007年3月10日
ドラゴンズ選手と記念撮影
憧れの荒木選手と、記念撮影!なんちゃって〜!!!名古屋球場へ向かう『ドラゴンズロード2007』お披露目セレモニーを本日早朝に開催し、9月末まで、「ロード」並びに「ドラゴンズトレイン」スタートです!
長い地下通路の壁面に、ホームベースから1塁ベースまで、27.432mを再現し、選手達の等身大のプレー写真(2月のキャンプの時に撮影!!!)や、選手のファインプレーの大型写真、優勝シーン等が飾られたまさに『ドラゴンズミュージアムロード』!!!キャンプ撮影を通して、野球選手ってかっこいいなぁ!と興味津々。ドーム型の名古屋球場は、晴天下、不思議に反射した宇宙船のようでとても奇麗でした。自然が美しいのは当たり前?だけれど、人工美ってのも、いいね。
まだ、(沖縄県本部町に)アクアポリスが残ってた頃(2000年10月まで。1975年の沖縄での海洋博覧会に未来の海上都市として登場したらしい。)本当はいけなかったのかもしれないけれど、その下をダイビングでたまに潜りました。海中に沈んでいる部分の錆がかなり目立っていましたが、その上に、イソバナやら、貝類等がびっしりくっついて、その周りを様々な魚が泳いでいる姿、そこに光のシャワーが注ぎ込んだ時、それこそ人工物と自然の融合された『美』を感じました。
まぁ、人間も自然の一部だから、人間の作ったものも、自然と言えば自然、、、、。
やりすぎちゃってきたから、いけないんだよね、、、、。
人間が地球上のガン細胞になりきらないように、どうしたらいいのかな?
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.chikakofuruya.com/mt-tb.cgi/777
私も荒木選手、大好き!!好みが一緒・・・!?
「足るを知る」じゃないでしょうかねぇ・・・。
がん細胞にならないようにするためには。
わたしも含めて、おのおのがそういう
意識をもたないと・・・と思います。
1986年、スキューバを使ったアクアポリス脚部分の掃除のバイト、ありましたよ。潜水器具は持ち込みだったと思う。
アクアポリスが船に曳航されて本部を離れて行く淋しい姿は、今でも目に焼き付いています。約3千万円で売られ上海へ。当時、これから中国は鉄が必要になる、とニュースは言ってましたが、今では盗まれた鉄さえ(おそらく)どんどん中国へ! (^^;)