« アーサの養殖? | ホーム | 明るい暗室 »

2009年2月26日

沖縄日本一!!!

b-2-26-DSC_7746.jpg私の中では、透明度の高い海、ナンバーワン!!!と、ここだけ、声を大にしたいのですが、缶詰消費量率、、、ポーク缶、ランチョンミート、ツナ缶等、全国でトップクラスに始まり、所得が低く、失業率、離婚率が高い。学力最下位、肥満率、日本一、と、、、正確な情報(全国順位)は、わかりませんが、なにかと日本一と名のつくものが多い沖縄。
それでも、日本で一番住みやすい所!と私は思っていますが。

今日、かみかみ講演会という「食べる機能の発達」についての話を聞きに行きました。。
なんと、沖縄1歳半の子供の虫歯、有病者率、全国ワースト1!!!
3歳児は、2位ですって!!!すごいですね〜!!!!
「食生活の乱れ(甘いものの摂取量が多い)」「歯科検診を受けていない」「妊娠中の歯科保健指導が無い」等の理由があるようですが、なんにせよ、子供の虫歯は親の責任。気をつけないと、、、、。


当たり前にモノを食べたり飲んだりしているけれど「食べる機能」って、本能ではなく、発達、獲得されていくものなんですってね。

ふぅ〜ん、、、、お母さん達が、離乳を子供の成長にあわせて進めてくれるから、モノが食べられるようになるんだ。

そして、「口と歯」の役割って、食べるだけでなく、話す、表情を作る、呼吸する、顔型を整える、力を出す、、、、といろいろある。

性格さえも作ってしまうんだから、丁寧に、楽しんで、離乳食を進めて、丈夫な歯を作ってあげたいな。

ブログフォトの、オバァがかじっているのは、収穫したばかりのサトウキビ。
今年は、糖度が高く「とても上等」との事。
オジィ、オバァがかじって見せて、子供に勧めますが、子供達は「むり〜っ」といって、逃げ回ってました。(笑)

私がかじってるのは、豚のソーキ(あばら肉)。
b2-26-_DSC4914.jpg一番美味しい所、と皆さんおっしゃいます。
茹でたものに、塩をちょこっとつけて、シンプルに食べるのがおすすめ。
お祝いには、必ず豚をつぶして、食卓にも上がってきます。(これは、ジュウルクニチといって、あの世のお正月の時の写真です)

宮古島では「命」を感じる機会が非常に多いです。
「食べる」ということを、心で感じることができる貴重な場所だと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.chikakofuruya.com/mt-tb.cgi/412

コメントする

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このブログ記事について

このページは、古谷千佳子が2009年2月26日 21:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アーサの養殖?」です。

次のブログ記事は「明るい暗室」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。