« 節分 | ホーム | お休み中 »

2012年2月 8日

たのシーサー?!

f-P1060386.jpg

シーサーは、ライオンをモデルとする架空の動物で、その発祥は、古代オリエントやインドだと言われています。
長い年月をかけ、シルクロードを旅し、ここ沖縄には15世紀頃、琉球王朝の大交易時代に、中国から伝わったといわれています。

「さいおんスクエア」まえに作られた、巨大シーサー。
その名は、楽(たの)シーサー。

近所の公民館、図書館はここに移され、「プラネタリウム」のある複合施設として、昨年生まれ変わりました。

子供用のプラネタリウムもあり、なかなかのもの。
本の貸し借りに、ちょくちょく利用させていただいてます!

沖縄は中国との交易で、様々なものを行き来させてきた歴史がありますが、、、
「黄砂」はなんとかならないでしょうか。

もともと重度の花粉症、小児喘息など持っていて、喉の痛みにはとても敏感。

数週間前から、めの周りも、チクチク、喉はイガイガ・・・
まだ、今年はニュースされていませんが、もう、だいぶ飛んできているのでは?
と、気になったのでネットで調べてみました。


■東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測

このサイトを見ると、二つの分布図がありました。

・土壌性ダスト(黄砂)の予想分布
・硫酸塩エアロゾル(大気汚染物質)の予想分布

それで見ると、黄砂はたいしたことないようです。

しかし、「硫酸塩エアロゾル」は、結構来てますね!

■硫酸塩エアロゾル情報:国立環境研究所

「黄砂」が原因かと思っていましたが、咳の原因は、これでしょうか!?


ジムの室内でウォーキングマシンで歩いていると「なんか、モルモットみたい」と、ふと思ったりするが、
私の場合、外を走ったり歩いたりした日には、もう、夜中咳き込み眠れません。
室内トレーニングしか、私には、術がないのですが、子供たちが散歩したり、公園で遊んだりは、不可欠。
そんな時、マスクさせるなんて、かわいそう。
でも、うちの子も、鼻水ズルズルが始まってます。

知らない人が見たら、風邪に、見えるでしょうが・・・違うんです。

私も、30年前、「花粉症」という言葉がまだ知られていない時に、友だちによく言われました。
「風邪、うつすなよ!」って。

「違うの~!これは、風邪じゃないの~」と言っても理解してもらえず、、、
街中で、風邪を引いてないのにマスクしている人なんて、あの頃まだいなかったもんね~、、、。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.chikakofuruya.com/mt-tb.cgi/1434

コメントする

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このブログ記事について

このページは、古谷千佳子が2012年2月 8日 20:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「節分」です。

次のブログ記事は「お休み中」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。