« 実身美〜サンミ | ホーム | 「女の民族誌」 »

2013年1月25日

「海女記」

f-P1100929.jpg
全国の海女撮影を行うにあたり、
過去に諸国を旅した民俗学者の本など、
いろいろな本を読んでいる最中。

女性民俗学者「瀬川清子」さんの
「海女記」という本をネットで探し当て、購入。

届いたものを空けてみると、
ん?!!!

凄い古い。

厳重に梱包されているものを、
開けた途端「ピシッ・・・」と裂けてしまった。

劣化した紙に、背表紙のノリが乾燥して、ほんのちょっとの衝撃に耐えられず・・・。
それでも、読む際に問題はないが、
ネットでは伝わらなかった、その「時」を感じた。

f-P1100933.jpg
昭和17年。もう、70年以上の時が流れているのだ。

その時、その本は、壹圓六拾銭。
漢字を横に書くとき、右から左へ。(表紙)







f0P1100932.jpg
「昭和17年」という数字の意味する重さへの、
想像力の欠落を感じた。

「紙」は、生きている。
生き物は、皆、年をとり、死んでいく。

でも、その中の文章は、実にいきいきと、
その時を表現してくれている。

今、取材している海女さん達は、
70年前も同じように、海に潜り、そこで暮らし、今に続いているのだ。

今も、未来では過去になる。
だから、その時を、シンプルに伝えることは、やはり大切なんだ、と。

そして、これを探せたのは、ネットのおかげだけれど、やはり「リアル」は大切だな、と。

劣化した紙の色、匂い、触感から伝わるものは、ほんとうにほんとうに、大きい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.chikakofuruya.com/mt-tb.cgi/1673

コメントする

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて

このブログ記事について

このページは、古谷千佳子が2013年1月25日 13:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「実身美〜サンミ」です。

次のブログ記事は「「女の民族誌」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。